ケチでエコしようでないの(^o^)v | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。












ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪














SAYO時間



毎日、継続して出来る「エコ」はないか・・・と、



以前に色々考えた結果、数年前から少しずつ販売してきたリネンフィルター。




ペーパーフィルターは使い捨てだし、



やっぱりお味を考えるとこっちの方が断然おいしいよね!・・・と、



我が家ではずっとこれを使ってます。




リネンは速乾性にも優れているし、



何度でも洗って使えますから、



地球にも、家計にもエコです(^-^)




よく「地球にエコ」ってCMなんかを見ますけど



わたしは思うんであります。



どデカイ地球規模でエコを考えたら



なんだか気が遠くなるし、エコする気もうせるけど、



家計にエコだったらすごく身近だし、やる気もでるでしょ?




結局は、自分の身近なエコが地球のエコになるんですよね~。



地球を考える前に、足元からなんとかせぇ~って話ですよね~。



家計にエコはすんごく嬉しいし、



それが地球規模に繋がるわけだし。




またまた食材の話になりますが、



「節約・節約」と励まなくても、



食材を大切にって考えて料理に挑むだけで



随分と食費って気付かぬうちに節約できるものです。




節約にしてもエコにしても、



自然の流れで取り入れられたらいいな~って思います。




うちが、この「リネンフィルター」を使い出してもう10年くらいになりますけど、



キッカケは



「地球にエコだ!」ではなく、



「ペーパーフィルターのお金、もったいなぁ~」でしたから(^▽^;)




でも、結果「エコ」に繋がってるんだったら



ケチもまんざら悪い方向性ではないなと思う次第であります。




【tetote】さんで販売しておりますので、



是非ヨロシクです。




一緒にケチしてエコしようでないのヾ(@^▽^@)ノ←こんなキャッチコピーで大丈夫か(T T;)







ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。






入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315

電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。

買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ