ネガティブ・ネイティブ・高木ブー? | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。












ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪









人間をポジティブ・ネガティブに分けるのって


実際問題、変だよね?


どっちも持ってて人間やからね。


だから、血液型とかで判断するのも


わたしは「?」な気がするわけさ。



たかが四種類で性格をズバリ決められたんじゃ


たまったもんじゃ~ない。



さてさて、一般的に言われる「ネガティブ」な部分。


わたしなんてめっぽう多いっす。




きっと「そんなことないよ~」とか言う方が多いでしょう。



あるいは「ご冗談を~」と笑う方もいるでしょう。




しかし、事実です。




ただ、現実を生きるという点で、これが露見しないのは、


それを全部「仕事」の方に活用させて頂いてるから。


ネガティブな思考は、


歌詞や物を書くという仕事で徹底的に発揮させて頂いてます。


うーむ・・・ちゃっかりした商売この上ないあせあせ(飛び散る汗)



中島みゆきさんをご覧下さい。


陽気な方です。


笑える方です。


けど・・・・・・歌は・・・暗い~~~げっそり





そんなもんです、アーティストは。


ふたつの人生をうまく生きてる状態です。


それでバランス取ってる感じ、かな?


時々、どっちの自分が本物なのかわからんようになるけど、


どっちも自分なんですよ。



自分で決め付けた「自分」や、


他人に決め付けられた「自分」に振り回されるのは


とってもキツイ・・・と、わたしは思う。



愚痴と呼吸はよく似ています。


バランスが大事。


愚痴も、吐いて~、吸って~、、、と


うまくバランスを保てればそんでいい。


呼吸だって、吐いて~、吸って~で


バランスが保たれてるわけで、


吐いて~、吐いて~では、窒息します。


吸って~吸って~では過呼吸になるしね。




愚痴りたいこと山ほどあるのに


ここで書かないのは、


書く前に、すでに「商売化」してるからふらふら





一杯一杯あるんだよ、わたしだって愚痴が。。。


でも、意外にね、現実と仕事の両方で愚痴るのって


面倒だし、疲れるんだあせあせ(飛び散る汗)



自分がネガティブだって信じ込んでる人は、


そういうのにとらわれない方がいいと思う。


ただ・・・自己欠点だけはおさえておきたいけど、


これがまたまた難しいんだよね~がまん顔



よく「陰口」=陰愚痴、、、とわたしは書きます。




何もかもが自分が基準だと妄信すると、



これが出がちになります。




話がぶっ飛びますが・・・



手しごとに関しても同じことが言えますよね。





「これはこういう使い方」と、ある素材をそうやって使う方法しか知らないと、



作るものも狭まってしまいますよね?



わたしなんて、キャリアがないことと、



元々が枠を持たない人間なので、



「こんなのはどうだ?



面白いんじゃないか?」



と、想像を膨らませるんです。



基本は「面白い」を追求してるので、



ぶっさいくなモノが出来ても、ガックシはこなくて、




「ぷっぷっぷ~、ぶちゃいく~~~ヘ(゚∀゚*)ノ」



と、笑っていられます。




他者に笑顔を与えたいって思うなら、



まず自分が笑顔になれなくっちゃね♪




ネガティブだろうが高木ブーだろうが



そんなこた~どうでもいいことなんです。



そんなジャンル分け、勝手に周囲が決めたり



自分が思い込んでるだけのしょーもない言葉です。




振り回されるの、やめません?




ただね、愚痴は陰愚痴になりうる可能性があるってことだけは



心のどっかに刻んでおきたいな~って思います。




だって、愚痴を言うってことは、誰かが対象の場合が多いよね?



でも、その相手だって、もしかしたら



違う方向でこっちのことを愚痴ってるかもしんないよね?



愚痴を吐くのはどっちもどっちで、



喧嘩両成敗みたいなもんかもね~。




手しごとも同じだけど、



出来の悪さを素材のせいとかにしたら



素材の方はきっと、



「あんたに腕がないだけじゃん!」って思うんだろうね~。




わたしの場合「腕のなさ」は自覚してるんで、



素材を恨んだり致しませんよ、はいはい^^;




恨みつらみは、ほどほどに。




心を窒息させないためにも、



愚痴を吐くのもいいけど、



吐き過ぎて、吸う事を忘れてはなりませんよね~。




やっぱ、人生、バランスが肝要ってとこでしょうか。






ネガティブだってネイティブだって高木ブーだっていいじゃないの。



それをかき消すくらいの楽しみを探すことに夢中になってたら、



そんな言葉に振り回されなくて済むさ(=⌒▽⌒=)






なーに書いてんだかわからんようになってきたので、

例によってぼちぼち撤退~~~=========333333333333













ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。






入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315

電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。

買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ