
お正月も2日目となりました。
皆さん、初夢見ましたか?
私は見ましたよ(^_^)
しかも、夢の中でかなりうろたえるようなリアルな夢を。
夢って、起きて冷静になって考えると「変な設定だったな。現実にはありえないな」と思うようなものも多いけれど、見てる時は本当にリアルで「おかしい」なんて思わないものですよね。
昨日見た夢は、もう設定が現実的でないんです。
自分が高校生なんです。
実際に自分が高校生の時に通っていた駅が出てきました。
学校から帰ってきて、地元駅でサブバッグしかないことに気付き、「あれ?」って思うんだけど、「学校に忘れてきたのかな?」って思い、そのまま帰るんですね。
で、翌日学校から帰る時に最寄り駅の改札辺りに自分のバッグが投げられていることに気付き、慌てて拾い上げて中身を確認すると、財布の中の現金とカードだけがない。
いや、高校生なのにカードって…(^_^;)
高校生の設定なのに、財布とその中身はなぜか今の私のものでした。
しかし、それがおかしいと思わずに、高校生の私はうろたえます。
「現金は3千円くらいしか入ってなかったはず」となぜか思っていました。
それくらいならいいけど、怖いのはカード。
……感覚は完全に今の私です。
私は、なぜか高校の校長にスマホで電話して事の顛末を伝えます。
この「校長」という人は、当時の校長とは全くの別人の声でした。
その校長はなぜか私の預金の動きを知っていて、「誰かに貢いだのかと思いましたよ」と言いました。
カードを誰かに使われたのかも、と思い、カードのお客様窓口をググりスマホで電話しました。
そこでも、カードで大金が使われたことが伝えられ慌てる私。
カードを盗まれたと伝え電話を切った後で、「使われたお金は返ってくるのか」聞き忘れた!と思いました。
盗まれたカードはもう一枚あったので、「もう一箇所に電話した時にお金が返ってくるか聞こう」と思いました。
そして、電話をかけて話をしている時に夢は終わりました。
……この夢、何を伝えようとしているのか気になりますよね…
調べたところ、財布の中身を盗まれる夢は「金運アップ」を表すのだそうです。
https://sot-web.com/column/dream/
私的には、共済金が支払われなかったら…という恐れの表れかな…とも思うのですが、せっかくなので、良い夢占いに期待したいと思います!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました✨
