そう言ってもらうことを

求められているのかもしれません。

 

*****

 

ご覧いただき

ありがとうございます。

 

ファッションセンスは

知識で磨ける

 

ロジカルスタイリスト

しげまつさやかです。

初めましての方はこちらから→

 

 

先日、他の個人事業主の方と

交流させていただく機会がありました。

 

 

 

皆さん、物販ではなく

体験や変化を売るサービスをされている方で

 

 

無形でのサービスだからこその

悩みだったり工夫だったり

体験談を情報交換させていただきました。

 

 

 

 

 

その中で共通点として見えたのが

 

 

「クライアントさんに自信を持っていただく」

 

 

ということ。

 

 

 

今回交流させていただいた皆さん、

実はそれぞれサービスを

体験し合ったことがありました。

 

 

自分がサービスを受ける側に立った時の話や

その他のクライアントさんからいただいた言葉

 

といったものを総合して考えると

 

 

皆さん、それぞれのサービスを通して

 

クライアントさんご自身が

自分を信じられるようになるために

活動をされているのです。

 

 

 

言い換えると

それぞれのやり方で、

「これで良かったのかな?大丈夫かな?」と

不安に思ってしまわれている方へ

 

「それでいいんだよ、大丈夫。」

と背中をさすってみたり

 

時には

「こういうのも試してみたらどうですか?」

と背中を押してみる

 

そんなことを

されていらっしゃるのです。

 

 

 

 

 

それは、私たちのような

イメージコンサルタントや

パーソナルスタイリストも同じ。

 

 

 

 

 

私たちは「ファッション」「外見」を通して

 

自分の選択に自信がない方へ

自信が持てるようにアドバイスを

させていただきます。

 

 

気軽に試せるテクニックで

背中を押す場合もあれば

 

深いところから考え直して

内側からにじみ出るものから

外見への変化へ反映させる場合など

 

 

一口にファッションといっても

アプローチは様々です。

 

 

 

アプローチは様々ですが

目指したいゴールは同じ。

 

 

ファッションや外見について

 

「これでいいのかな?」が

 

「これでいいんだ!」へ

 

そして

「これがいい!」

 

と、変わっていただくこと。

 

 

 

「これがいい!」と思える方の

ファッションは誰が何と言おうと

やっぱりオシャレですし

 

外見も内側からの自信が煌きとして

表れてきます。

 

 

オシャレは自信が作るものです。

 

 

 

 

ファッションに限らずとも

今、何か不安をお持ちの方は

 

「それでいいんだよ」と

言ってもらえる相手を

求めているのかもしれません。

 

 

そんな時は、

まずは「それでいい」と言ってくれそうな方の

発信に触れてみてください。

 

そして、その方に「それでいい」と

言ってもらいたいな、という想いが続くようであれば

ぜひコンタクトを取ってみられてくださいね。

 

 

 

きっと、あなたの背中を

やさしく押してくださる方に

出会えますよ。

 

 

 

現在の活動 

 

愛媛県松山市を中心に

 

・顔タイプ診断®

・パーソナルカラー診断

・骨格診断

 

を使って、ファッションがわからなくなってしまった方へ

もう一度ファッションを楽しむための知識をお伝えしています。

 

 

・ショッピング同行

・オンラインでのスタイリング提案

 

にて、あなただけのスタイリングをご提案いたします。

 

 

・手作りコスメワークショップ

 

を通して、気軽に自分の「好き」「似合う」「ライフスタイル」と

向き合う時間をご提供しております。

 

 

 

 

知識と行動があれば

誰でも、いつからでも、どこでも

もっと素敵な自分に変化して

 

鏡に映った自分を見るのが嬉しくなります。

 

 

生活の変化でオシャレから遠のいてしまった…

診断を受けたけど変わった気がしない…

ファッションって何から考えたらいいかわからない…

 

 

 

そんな方はぜひご相談くださいね。

 

 

 

ロジカルにファッションを考えてみたい方はコチラからお試しください

 

 

お問合せはホームページよりお願いいたします

 

 

 

インスタでは、コーデ例やお悩み解決投稿をしております。

活動の最新状況はインスタストーリーで発信中!

 

 

 

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

 

しげまつさやか