ほぼ一年ほど【味覚障害】の私。
昨年7月頃から貧血が酷くなり、その為か食欲が
減退。
その頃は【味覚障害】再発か?
なんて思っていました。
まさか急性白血病とはネガティブ

【味覚障害の原因】
❶加齢
❷よく噛まないで早食いの食生活
❸生活習慣病
❹精神的なストレス
❺薬の副作用

因みに検索したら…
味覚障害は耳鼻咽喉科の受診をお勧めします
と有ります。

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

6/29 土曜日☁️
11:00〜のNHKのサイエンスZEROのテーマが
【味覚障害】でした。
国内の味覚障害の人はおよそ27万人いるそうです。


味覚には【味蕾】が関係している

食べ物を口にすると味は、舌や軟口蓋、咽頭の上皮に数多くある味蕾(みらい)で受容されます。1つの味蕾は、10〜100個の細胞が集まり花のつぼみのような形をしています。この中には、甘味や苦味など、味を感じる細胞だけでなく、味を感じる細胞が正常に働けるようにサポートする細胞など、様々な細胞があります。



番組の内容としては、

 味覚受容体が初めて発見、存在が証明された

のは2000年と比較的最近のこと


★味蕾の移植について

➡︎小腸と味蕾は同じルーツ


海外の研究データでマウスの小腸の幹細胞で

味蕾との共通点が見つかる


猿の小腸から取り出した味蕾の幹細胞の培養

に成功した。

人間の幹細胞の培養はこれから治験が始まる


口と腸は一続き⬇︎





【味覚障害】の治療はまだまだこれから!

って内容でした。

因みに亜鉛不足も言われますが、私は入院して

いるころから処方されていますが効果は感じて

いません。

医師に確認したら「亜鉛を摂って、ハイ良くなりました!」は無いですね!と。


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


カズレーザーと学ぶでも味蕾について紹介されて

いました。

この味蕾の生まれ変わりがスムーズに行われない

と味覚障害になるとも。