近所の公園のスモモの木。3月20日撮影。

これ実がなるのかな?また見に行かないとニコニコ音譜

 

 

 

不整脈を持っていますキョロキョロ

先週、約3か月ぶりに循環器内科を受診しました。

 

不整脈を書いた前回の記事は、こちら下矢印です。

 

循環器に限らず、近ごろ通院して思うのは、

自分の病気の事は、ある程度自分で勉強しないといけないんだなということです。

当たり前かてへぺろ

 

以前、消化器外科で入院した際も、医師から自分でスマホで調べるように言われて、とても驚きました。

その医師は、とても親切で、お話ししやすい方でしたよ。説明も丁寧にしてくださいました。…念の為爆  笑

同じ病室の方も自分で調べていらしたし、もう、そういう時代なのでしょうか?

 

病院はいつもどこも混んでいるし、医師もお忙しいので、一から丁寧には説明していられないでしょうショボーン

 

 

私は自分の不整脈について、よくわからないままでしたてへぺろ

 

 

一番最初に受診した時は、よくある心房性期外収縮で、問題ないだろうということでした。

でも、検査結果を聞きに次に受診した時は、医師の顔が深刻な感じになっていて、紙に、心房細動と大きく書かれました。

どうも心房細動だと、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がるらしく良くない感じのようです。

 

 

今は心房細動は出ていないようですが、心房性ではなく心室性期外収縮があるようです。

医師は何もおっしゃらなかったけど、心室性は、心房性に比べるとあまりよくないのかなと思います。

 

 

不整脈を持っていらっしゃる方のブログを拝読していると、とても勉強されています。

私はこれまで、何の準備もないまま受診していましたが、

今回は、ちゃんと聞こうと、事前に整理して受診しました。

 

私の心臓には問題が2つあります。

 

まず、大動脈弁が少し硬くなっています。

それによって、心臓の聴診器で引っ掛かってしまうようです。

加齢によるもので、コレステロールに気を付けないといけないらしいです。

 

もう一つは、心室にたまにイレギュラーな脈を起こす場所があるらしいです。

心室性期外収縮です。

 

実は、このことも、前回の記事には書きましたが、あやふやだったのですてへぺろ

今回ちゃんと確認してきました。間違いなかったです。

 

 

いずれも、まだ薬を飲んだり、手術したりする段階ではないようです。

 

ただ、動悸が続くようなことがあれば、救急でも受診するように言われています。

どのくらいの動悸か具体的に聞いてみました。

心拍が150以上らしいです。

多くは、胸が痛いとか呼吸が苦しいとか症状がでるらしいですが、人によっては心拍数が上がっても何ともない方もいらっしゃるようです。

 

私も、今はスマートウォッチを腕につけて、心拍は管理しています。

 

私の場合、不整脈が起きると、心臓がつまずくような感覚があります。

(不整脈があっても、何も感じない人も多いらしいのですが。)

ほとんど単発ですが、たま~~~に連続で起きる感覚もあるので、連続の場合どのくらい続くと危険なのか聞いてみました。

心室頻拍といって、1~2分続くと危険らしいです。

私の場合、5秒もすれば治まるのでまだ大丈夫だと思います。

5秒ほどでも連続の時は焦りますが。

 

あと、前回の24時間ホルダー心電図の、不整脈数を聞いてきました。

約110回らしく、不整脈のある人の中では少ないらしいです。

一日で110回もあると結構気になりますが、少ない方なのですね…。

 

もう慣れていくしかないですね笑い泣き

 

今回は、心電図と、血液検査と尿検査をしました。

今回、心電図は何もでなかったようです。

 

その他の結果は来週の受診時です。

また、記事にしたいと思います。