G対策 | 仙台Sawa's Project・佐藤さわのブログ

仙台Sawa's Project・佐藤さわのブログ

2016年、コミュニティカフェSawa's Cafeの3年の歴史に幕を閉じ、脱・大量消費社会を目指すSawa's Projectを始めました♪

この社会を変えることができると本気で信じています。
さぁ、あなたもご一緒に。

Sawa's Cafeには、飲食店につきもののあの忌々しい害虫Gはおりません。
ご安心ください。

…でも、あたしが個人的に、遭遇を想像するだけで寒気がするくらいに怖いので、
某大手業者さんに害虫予防をお願いしております♪


電話をして最初に来てくださったのは可愛いらしい若い女性。

あ、営業さんは女性なのだなーと思っていたのですが、
なんと、次の回には、その彼女(以下Nさん)が作業着を来て登場!!

私「え?!あなたがやるの?!」

N「はいっ♪(満面の笑み)」


というわけで、
以来、Nさんが毎週のように来て、
G対策のいろいろな作業をしてくださっています。

奴らの生態について詳しく説明をしながら作業をするNさん。
(ぶっちゃけ、生態なんか聞きたくもないのだが。(^^;;)

N「時間差で薬を仕掛けないと学習されてしまいますからねっ!」

私「へぇー。賢いんだねぇ…。」

N「そりゃあ、何億年も生きてますからねっ!!」

まるで自分のことのように、
胸を張って自慢するNさん…(笑)



決してGが好きで今の仕事をやっているわけではないそうだが、
「慣れました!」とキリリと言ってのけました。



そして、いわく、
「やりがいあるのはゼロの店と大量発生の店なんです。
Sawa's Cafeさんはゼロですから、
やりがいがあります!!」だそうだ。

…た、大量発生の店て(´Д` )
よくやるなぁ…


たとえ望まない仕事でも、
やりがいを感じて生き生きと仕事をするNさん。
…若いのに偉いっ!!


Nさん、
これからも、
Sawa's Cafeをよろしくお願いしまーす(^-^)/