念願のマジLOVEスターリッシュツアーズ
見てきましたー!!!
レイトショーで。
昨日、
来週?というか明日からは「ありがとうver.」になるらしいこと、
そして地元の映画館ではレイトショーが今日で終わりらしいと気づいて焦りまして。
(今日確認したら、また時間変わって、来週からのレイトショー復活してました。)
どーしても、「大好きver.」を見ておきたい!
内容が一緒だったとしても!!!
と
旦那に
どーしてもレイトショー見に行きたいの!
と直談判したら、仕事早く切り上げて帰ってきてくれました!!!
神っ!
子供と旦那のご飯用意して、出かけて
映画館に滑り込んだら10分前!
始まる前にトイレ行こうかな?
って一瞬思ったけど、トイレ、一旦チケットもぎりさんのいるところから出ないといけなくて、
遠い〜なぁ〜。
一時間強くらい大丈夫っしょ。
と、たかを括ったのが間違いでした。
初めは問題なく見ていたのだけど、
途中ソロパートが残り2人くらいになった時に
急に冷房が入って、すごく寒くなってきて。
上着着たけど、
ヤバイ、ト、トイレに行きたくなってきた
こっそりカバンの中の時計を見たらまだ残り結構ある。
どーしよ、どーしよ、と思いつつ、
体感でかーなーり長い時間我慢したけどこれは最後までは絶対もたない。
もらす
と思ったから、覚悟を決めて、
きっと、これが本編最後の曲だ!と思ったところでトイレにダッシュ!
曲を聴けないより、MCが聴けない方がヘコむと思って。
1曲が終わる前に戻ってくることができました。
やれやれ。
ほんと、自分のダメさにほとほと呆れ果てました
こんなんで、横浜大丈夫なんやろか?
人の多いところに行くのめちゃ不安になってきた…。
そんな間抜けな私はトイレに無事行けて落ち着いたら
今度は晩ご飯を食べてないもんだから、
アンコールのトークのいい〜ところでお腹がきゅるるるぅ〜と鳴りまして。
もう、情けないったらありゃしない
とりあえず、私の周り横列無人、前後も無人で
空いていたので誰にも迷惑はかけてないとは思いますが。
我ながらなんて落ち着きのないカラダなんだ!
今回見たのは応援上映だったから、
映画の中の客席のお客さんたちとこの映画館の中でペンライトを振っている客席がひと続きになったような一体感!
めちゃめちゃキレイでした!
こんな楽しい映画、初めて!
っていうか、これは映画と言っていいのかしら?
完全にライブじゃん!!!
立ったらダメなのが惜しいくらい、普通にライブ!
CGライブともアニメのライブシーンとも違う、
ちゃんとライブでちゃんと映画!
そうだ、昔、ライブのフィルムコンサートってあったじゃんね?
アレだった!
今はあれを「応援上映」っていう、って解釈?
わからんけど。
そういえば昔、ブランキージェットシティのフィルムコンサートに行ったんだ…。
我ながら落差すげー。
というのはさておき、
メンバーソロ曲では、それぞれの個性が際立ち、
かつユニットや全員曲での仲の良さも堪能できて、
同室組の絆もしっかり見られる内容。
音楽性の幅広さ、
エンターテイメントとしての完成度、
すごかった!
(特に御曹司組の尊さ、半端なかった!
真斗の儚げな美しさもさることながら、
レンってさ…かっこいいよね…。
これは認めざるを得ん。
こじらせボーイのイメージ強くて、性格めんどくさそうっていうか、あんまり好きな人じゃなかったけど、
いつの間にこんなに大人になった?
憂いが…色気が…滲み出る優しさが…
なにこれ!ヤバくない!?
って思っちゃったよ!
特に、あの曲の時にキャンドルのオレンジの灯りがばーって会場に広がった時に、思わず鳥肌が立ちました。
いや〜すごかった〜。)
もうソロ1曲目のイントロからして、えー!ってなるような演出、サプライズすごくて、
またみなさんもれなく、どの曲もカメラ目線バンバンくれるし、
うたプリの世界らしく、ぶっ飛んでるんだけども
スターリッシュだもん!
って妙にしっくりくるんだよねw
映画が終わった瞬間から、もう一回見たい!
今すぐにもう一回!!!
って思っちゃったよー。
レイトショーだったから
映画館を出た時にはショッピングモールのシャッターもガラガラと閉まり始めていて、
興奮冷めやらずな私は
本屋さんに寄って帰ろう!
と思ったけど、行ってみたら休み…。
そのままちょっとだけ遠回りしてドライブして帰りました。
興奮しすぎて全然寝れないでやんのw
さて、次は来週の火曜日に「ありがとうver.」見てきます。
今度は時間的に応援上映じゃない回を見る形になりそうです。
なにげに、応援上映で周りのプリンセスたちのペンライトきれいだったけど、
曲に合わせてパチパチ色を変えるのがまぶしくて、目がちょっとつらかったので、
通常回の方が落ち着いて見れるかも?
って期待しています。
あ、セシルの話全然してませんが、
ネタバレをなるべく回避したいからで、
セシルのこと、何かしゃべろうとしたら、
全部ネタバレになりそうで、
今はマジでなんも言っちゃダメ!自分!
って感じなのデス!
が、一つだけ感想を言うなら、
音也とセシルってめっちゃ似てる!
って思った。
声というか歌い方さ、鳥さんてらしーに少しずつ寄せてってくれてるよね?ここ最近。年単位ですこ~しずつ。
気のせいかな~????
セシル、だんだん成長してきて音也に似てきた、っていう設定、こっそりひっそり入れてない?
って勝手に思ってるんだけど。
顔も。音也がセシルの横に来て、顔寄せてにこって笑った時の顔さ、双子かと。
そっくりすぎてハッとしたよ。
それに、全編通してセシルのかわいさが常に爆発してて、
指ハートをいっぱいやってくれてて、
それがめちゃくちゃかわいかったの。
MCの時は無邪気でかわいい弟キャラ、なのにダンスはセクシーで、歌は魔法のよう・・・。
心が持っていかれて、まったく帰ってくる気配がありません
ぽわぽわしてるの、ずっと。
ってことだけなら、言ってもネタバレにならないかな?
早くまた見に行きたいーーー!
私が見たのは、映画だったのか、夢だったのか、はたまた夢を具現化した何かだったのか・・・。
しばらくはぽわぽわしたまま過ぎそうです。