うた☆プリの感想は明日に回して・・・

 

昨日の、アラシリミックスの下野さん素敵すぎでした!

 

相葉ちゃん、悪い声では決してないのだが、

下野さんがしゃべったとたん、深みがすごかった~・・・。

ほんま、毎回ズキューンですわ。

 

下野さんがお話されると、

私の脳内ではティアレの花がその香りと共に、ぶわっと浮かびます。

かわいくて、陽気で、爽やかで、上品、なのに甘々で妖艶!

リアルに花しょってるw

 

女の子役やってたけど、あれは反則や。

エロいわ・・・。

あれは女の子ではなく、BのL的な受け男子やろ?

かわいすぎた!

録音しておけばよかった、と後悔しきりでした。

 

 

さて、

12月に入り、2020年秋期のアニメ

だいぶ見てますが、

どれも結構おもしろい!

 

結局、

見てるのは、

 

別冊オリンピアキュクロス(11月で終了)

 

炎炎の消防隊2

ハイキューto the top

ツキウタ2

アイナナ2

 

ダイの大冒険2020

デジモンアドベンチャー:

 

無能なナナ

魔王城でおやすみ

ヒプノシスマイク

体操ザムライ

呪術廻戦

 

の11本で落ち着いてます。

 

12月からは

これに

進撃の巨人

とーとつにエジプト神

が加わります。

 

ほんとはダンまちと魔法科高校とおそ松さんも見たかったんだけど、

見るなら1期から見ないと・・・

と思って先送りです。

 

 

見てる中で

特に

面白いのは、

 

無能なナナ

魔王城でおやすみ

 

の2本ですね!

 

無能なナナは、

お目当ての下野さん、

1話で退場して以来、

今のところ(9話まで)出てきてないんですが、

毎回名前が上がるし、このあとキーパーソンとして再登場とかありそう!

(原作読んでません)

 

下野さんが出てるかどうかは

関係なく、

ミステリーの展開が面白くて、

ほんと、ストーリーに引き込まれます!

 

このあと、再登場しなくても、最後まで絶対見るわ!

 

主人公の大久保瑠美さんの二面性がすごいカッコいいのよ!

 

中原麻衣さん、アニメ声の最たるものって声作りだけど、

イヤミがなくて聞きやすいんだよなぁ。

若手のキンキン声の女性声優さんとは何か違う!

 

どんどん若年化が進んでる女性声優界において、

長年第一線で活躍されてる方たちには

それだけの理由(腕)があるんでしょうねー。

 

ギャグアニメっぽいかわいい絵柄だけど、

ギャグ要素ゼロ!

バチバチの頭脳戦って感じでシリアス!

めちゃ面白いです!

今期1作だけ推すなら、これです!

 

 

魔王城は、

最初はテンポゆっくりだなぁと思ったけど、

尻上がりにどんどん面白くなるっ!

 

8話から、谷山紀章さんと三木眞一郎さん出てきて、

また一段と面白くなった!爆笑

 

毎回子供とともに爆笑!

めちゃめちゃ笑えるっ!

 

こっちも下野さん出てるけど、

それは関係なくて、

純粋にギャグが面白いっ!

 

だんだん悪魔たちがかわいく感じてくるし、

スヤリス姫の愛されっぷりが

たまらんかわいさ!

 

(関係ないけど、あくましゅうどうしの髪型が聖川真斗様にしか見えんw)

 

 

話題の呪術廻戦も面白いけど、

ストーリーがぶつ切りな感じで

イマイチのれないな〜。

面白いは面白いけどね。

どんどん新しい人出てくるし、

まだまだ登場人物の紹介中、

イントロダクションって雰囲気。

これから面白くなってくることを期待。

 

炎炎もまだ続きそうな雰囲気じゃない?

全然テーマを回収できそうにない。

 

最近、

声優さんご本人が登場される番組より、

アニメ自体が楽しくなってきました。

前は、声優さんの顔が浮かんだらイヤって思ってたけど、

今は、このキャラはこの声優さんだから、きっとこういうタイプの性格かな?

とか予想するのも楽しいし、

一周回って

やっぱりキャラはキャラ、声優さんは声優さんだよね、

って。

「分かった上で、気にならない」

っていう感じになってきた気がするな~。