中村悟之 -45ページ目

戯言

最近唯一話す人と話していて

大人になると
我慢しなくなりますねと

言うてはって

その人は
結婚は我慢です。修行て言うてる人なんで
僕は 信用あるんですね

でも
そうかもですね

今の
ご時世 人は我慢増えてる
わけで

それとは別に人に歳を重ねる毎に我慢は減ってるのかもしれない

随分昔
大阪の枚方で
同級生の濱田と真鍋って奴の家に行き話してたら

真鍋は
僕らに
『お前ら大人になれよつて』
タバコのセロハンを道端に捨てたんですよ

僕は それが今でも覚えて る
濱田も凄く怒ってた
僕は そういう奴だと思ってたから
情けないって思った

大人になるって
そういうことやない

その思いが今も変わらない

でも世間は
真鍋の方が
大人とか あんまわからんけど人としての評価は僕より高いだろう

芸能人もそうでしょうけど

他人の評価なんて
実際は何もわかってない

自分を良いように見せて
何度も酒で捕まったり、大麻したり

不倫したり

アホばっかり

自分を良いように見せるからいかんのです

なんて言うの好感度?
ああいうくそみたいな

仕事の為か
シイエムの為か
わからんけどね

もっと自分のカッコ悪い所を見せれば良いと思うんです。

僕はそれが見たい

偉そうに大人のふりして
大麻してますとか

愚かです

関西の芸人みたいに
浮気してます

的に振る舞って浮気は
あれは結構良いんですね

不倫はようわからんけど
奥さん許してくれたら
他人はとやかく言わなくていい気がする

自分を良いように
良い夫のふりしてるのは
いかんけどね

僕は人に良いように見られようと振る舞う人が苦手なんですね

誰だって人に嫌われたくない

でも 自分に嫌われたらいけないんですね

僕だって本当は嫌われたくない
好かれたい

でも そんなことでは
揺るがない

本物になりたい

そういう風に
やっぱり思います

全然まだまだですけどね

そう思ってます

ホンマ
人に良いように思われようとしすぎなんですよ

僕にはそう思う

それより
もっと自分に厳しくというか、たやすく自分を許さないようにすればいいんちゃうかな


他人が見てないときが大事なんです

誰だって自分を認めて欲しいし

誰だって自分を分かって欲しいけど

一番は自分自身が認めて分かってやることやと思う


自分を偽らないほうが良い
と思う

なんて書いたけど

僕は全然アホです




2020/07/23

邪念と欲望の醜さを
感じるこの頃です

テレビで

また自粛?って言ってた人います

アホですね

ずっと自粛です

すぐに楽をしようとする

短絡化にならないで
じっくり考える

人のこと
自分に全く関係ない
言えば無利益な人のこと
どう考えるか

それが大人やと思うんです

レモンサワーを何杯飲んだとか

豊かな暮らしをするとか

異性にどうやれば好かれるとか

とても小さいことに感ます

今は

何もしなくていい

絶える

その中で楽しみを、

それが一番すべき

今 我慢できる人は
きっとこの先には
しっかりとしたことができる人

僕はそう思います・

人が見てるとか

世間体とかではなく

ではなく心の奥をしっかりすること

そういう人が試されてる時

僕もまだまだですけど

しっかりと近づいていけるようしていこうと思います

人が見てない時が
大事なんです

自粛は何も終わっていない 100%安全になるまでつづけなければならない

最後にドイツの主
メルケルさんの言葉をのせてみます

メルケルさんは東ドイツ出身で自由でない国柄だったのです

その彼女の言葉は
強く胸に刻まれました

私はみなさんに約束します—私のように、旅行や移動の自由が闘争の末に勝ち取った権利である人々にとっては、こうした制限は、絶対的な必要性においてのみ正当化されなければなりません。このようなことは民主主義のもとでは、軽率にも、一時的にすら決められるべきではないでしょう。しかし、いまは命を守るために、それが避けられない状況にあるのです。


セックス

男も

もちろん女もそうなんやけど

余計なことは言わないでいい

誰と寝たかとか言わないでいい

抱いた女の名前は墓場まで持って行く

昔 村上里佳子さんが言ってた

僕も それ聞いたとき
そうやと思ったね

それが大人やと思う

それはそうと

僕は自分をさらけ出す下ネタが大好きです