中村悟之 -42ページ目

幼稚

宣言解除されようがされてないが 

僕は何も変化ないですね

昔ね

原田って同級生の女が
凄く嫌いでね

そいつが良く言ってた
あんた大人になりーな

って

僕は一度嫌いな人は
ずっと嫌い
変わらない

だから

今も嫌い

その時から大人って何か
凄く考えきた

最近ようやく 少しずつ そうではないかと思う事がわかってきた

己の欲望、理性をどれだけ抑えれる事やないかと思うんです

勿論、僕も全然ですけどね

世間の多くの人は
ほとんどが全然ダメやなと思いますね

しかし、馴れんかねと思いますね

宣言出ようが出まいが
必要以上に出掛けたいと思わないです

安全に過ごすことが
一番です。

騒ぎたいとも思いません

今時の言葉かな
大人数会食?したいとも思いません

田舎に帰れないのは
しんどいですけどね

地元の家族、友達には
会いたいですね

でも、こんなこと当たり前にしないと

大人なんやから

休みの宿題は
すぐにやる人間やから
やらん人間の多さにね

ストレスたまる

まだまだなんです。僕も

前に職場の偉いさんが
僕に 
こういう時期ですが
頑張って稼ぎましょうって言われて

大して話したことなかったので

は、はい。って答えたんですけどね

凄く自分に違和感があって

次会った時に

こないだ、あまり話したことなくて

あのー
僕は
こういう時期に稼ごうと思うのは幼稚やと思います。
国のためにも自分の給料が落ちても安全が大切やと思います
って威風堂々言うたんですけど

こういうことは
当たり前でしょ

僕は、そういう気持ちです

前も書いたけど
今、我慢出来る奴が
今後負けるわけない

生意気かもしれませんけど

こういう時期に自分を抑えられない人は幼稚やなと
思います

ほんま 世の中幼稚な人多いなと

そう

こんな時に
原田 世の中の人に
言ってくれ

あんたら大人になりーな

って

大人って一体なんなん
でしょうね

では、曲いきましょう

阪神ファンにとって阪神は家族です

道上洋三 六甲おろし

2021/01/14

僕は

昔ボクシングやってて
鬼塚さんに憧れてました

その 

鬼塚勝也さんが言った
「国民みんなが貧しかった国、時代のボクサーのハングリー精神と、周りはみな飽食であるのに、あえて食わずに自分を追いこんでいる人間のどちらがハングリーであるか? と

鬼塚勝也は後者がハングリーだと   

ホンマそうやと思います

今 世界で我慢せん人間が
たくさんいると思います。

僕は 我慢します

今 我慢できる奴が
今後負けるわけがない

ここ我慢できる奴が
男になれる。

温泉いきたいな

年明け

年も明けました

久しぶりに東京で年越して

初めてですね

ずっと東京は

相変わらず 宿題残ってるままな すっきりしないです 

僕は夏休み等の宿題は
すぐにやる人間なんで

今も 嫌いなんで腕立て伏せ
拳立てか 朝起きてすぐにしてますから

嫌いなものは先にやりたい

僕は120%自粛して

3ヶ月くらい

で、安全になりたいですね


僕は初志貫徹なんで
年明けは
元日の朝
いつも通り走って

東京で走るのは
久しぶりなんで
どこ走るか迷って
新井薬師まで走りましたね
そして

昨日
書き初めしましたね

ドラえもんの
のび太の結婚前夜でしずかちゃんのお父さんの言葉で

のび太くんは

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人

それが一番人間にとって大事なことなんだから

ホンマ そうやと思います

そんな人間でいようと思いますね



上っ面の好感度なんか
いらんねん

では 曲にいきましょう

サザンオールスターズ
希望の轍