会社・上司にバレずにパソコン1台で4ヶ月以内に脱サラする元社畜リーマンの社畜脱出法 -14ページ目
んにちは。家康です。


突然ですが、

あなたは今まで職場で
このようなことを感じたことは
ありませんか?




「あの人が教えたことを
 全然覚えてくれない。」


「なんで、こんな当たり前のことが
 できないんだろう…?」



日々、人と関わるお仕事をしていると
自分にとっての当たり前


相手の方の当たり前が全然違う…。
感じることはよくあることでしょう。


このことを"知の呪縛"と呼ぶそうです。


"知の呪縛"とは、
仕事に対する知識が豊富な人や

勉強熱心な人に陥りやすいもので、
自分が詳しいが故に

「相手も同じくらいに知っているだろう」

と勘違いして、
話を進めてしまうことです。


あなたは新人の方よりも
仕事に対する知識が豊富が故に

仕事を覚えられない新人を見ると、

「なんで○○が出来なんだろう?」
「なんで××が分からないんだろう?」


と、首をかしげてしまうのです。

私自身もネットビジネスの
コンサルを初めたばかりの頃は
よくありました…。(笑)


お客さんから、

「SNSって何?」
「メルマガって何?」

なんて聞かれたら、
一瞬「え??」
固まってしまっていました。


ただ、実際のところ
私にとっては当たり前のこと
だったとしても


話を聞いている方にとっては
ちんぷんかんぷんな場合も
多かったんです。



そうなってしまうと、
私からどれだけ価値の高い情報
を発信したとしても

「この人は何言ってるか分からないから、
 読んでも仕方がないな。」


と思い、目を通すことさえも
してもらえない…ということが
起き兼ねないのです。



ただ、

今日お話する内容を
あなたがしっかり実践したとしたら、
メルマガやSNSの投稿をする度に


「また新しい気付きがありました!」

「○○さんのおかげで今まで
 分からなかったところが
 解決できました!」


と、読者から感謝のメールが
殺到するようになり、

強い信頼を得る事が可能です。


実際、

私もこの秘密を知ってから
文章を書く際だけでなく、

アポイントやプレゼン、
取引先の方との会話等

あらゆる場面での
コミュニケーションがうまく
行くようになりました。


それにより、

□こちらから頼まなくともあなたなら…
 と、紹介を次々にもらえるようになったり、


□たった1時間の間に、
 150万円の売上げを立てる


□私の伝えたい事を100%相手に伝える


事が出来たんです。


それでは何故
そのようなことが出来たのか?


それは、、、

『具体的なエピソードを上げて、
 相手にイメージさせることをしたから』


です。

どういうことかと言いますと、
ようはその方の頭の中にある知識と、
今あなたの話している事柄が


「別世界のものだ!」

と思われてしまったら、
その方はイメージが出来ない上に

自分には理解出来ないと、
心のシャッターを閉めてしまう
可能性が非常に高いのですが、


それが、イメージできて
自分の生活と密着してるもので
あれば、あるほど


一気に心を開いて、
あなたの熱狂的なファン
に変わるのです。



□目線を下げる
□相手に寄り添う

等、曖昧なイメージだと
あなた自身も行動出来なかった
かも知れませんが、


おさえるポイントは
"エピソード"を上げる事です。


是非、実践してみて下さいね。

それでは、

本日も最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。

家康