台風の雨風すごかったですね台風
こんな天気(低気圧)の日は、副交感神経が優位になります。
それだけで、ねむ~い、だる~い、血管もひらき頭痛もおこり…ダウン
喘息などお持ちの方は発作も起きやすくなりますね、大丈夫でしたか?

日本は島国で、湿気が多く、さまざまな不調に湿邪の影響が隠れています。
湿邪とは「外邪」のひとつで、「外邪」は外から人体を侵す「邪気」のことをさします。

東洋医学では、自然界には「風」「暑」「湿」「燥」「寒」「火」の6つが存在すると考えられており、人体の弱みにつけ込んで侵すようになると「邪気」として扱います。
一般的に使われている「風邪(かぜ)」もそうですカゼ

湿邪の特徴は、
①水が下に流れるように、下に流れる性質がある(下にたまりやすい)
②ねっとりとして停滞しやすい

なので、足のむくみや腰が重だるいなど下半身に症状が出やすくなります得意げ
また、体のエネルギーの通り道である経絡に停滞すると、痛みが生じるので、天気が悪いと神経痛や関節痛が悪化しやすくなります。

五臓(肝心脾肺腎)では、湿邪の影響を1番受けやすいのは、です。
の働きは、消化吸収と水分代謝。
この働きがうまくできなくなるため、食欲がなくなったり、下痢をしたりと胃腸症状がでやすくなります。梅雨の時期、食欲がなくなりるのはこのためです。

対策ははてなマーク
湿邪を体から追い出す!!

汗をかく~軽い運動走る人…する気がなかなか起きないので、手っ取り早いのはお風呂にゆっくりと浸かって汗をかくことでしょうか温泉
汗をかくためにも、体を冷やさないよう気をつけてください注意

消化に負担をかけない~温かくて消化の良いものを食べるよう心掛けましょうナイフとフォーク今夜はお鍋などいかがですか?
薬味の葱、ショウガ、ニンニク、大葉、みょうがなどは、食欲も増しますし、滞っているものを通す力があります。体を温める性質ものも多く、発汗力もありますのでオススメグッド!
刺身や生野菜、冷たい飲み物などのとり過ぎは体も冷やすので注意です注意
特に、飲み過ぎには注意ですビール台風の中、頑張った自分に乾杯したいものですがにひひ
体内に余分な水分を溜めてしまいます。喉が渇いた時は、温かい飲み物を少しずつ飲みましょう。冷たい飲み物は、体の中で温めなくてはならないので、胃腸にかける負担も大きくなります。

利水~利尿効果を高めたり、リンパを流したりして老廃物や水分の代謝をよくすること。
余分な水分を体内から出す食べ物を取ったり、下半身のリンパを刺激するために、足の付け根の鼡径部→膝裏→うちくるぶしの周りの順で優しくさするようにこすりましょう。途中、太もも、ふくらはぎも優しく下から上へなであげましょう合格