こんにちは、藍ですニコニコ



人工授精と体外受精の説明


↑この時の人工授精はダメでした。生理が来たので採卵周期に突入中。



しかし、体外受精の説明の時に改めて子連れで病院に通うのは大変だなと感じ、夫に「やっぱりやりたくない」と訴えかなり険悪な雰囲気に真顔



3月は息子の発達の専門病院、4月からは療育や幼稚園生活もスタートします。そして週2回の習い事。



特に採卵日が息子の療育1日目に当たりそうで、夫が「療育休めば?1回くらいいいやろ」と軽く言ったので私ブチ切れ。



「私はまだ見ぬ子より息子の方が大事だから息子の予定と病院がかぶるなら息子の予定を優先するから!」と言う私と「じゃあ療育も俺が行けばいいんでしょ?」という夫で険悪に。



夫にとってはふたりめの方が優先順位が高いのねー。



8ヶ月待って(その前に市の心理士面談も数ヶ月待っている)ようやく受診出来た専門病院、ようやく始まる療育。



お父さんが付き添うのも当然だし、内容や担当の先生とお話しするのは大切なことだけど、初回よ?そんな軽々しく「休めばいい」と言う人より私が付き添いたい!ちゃんとご挨拶したい!内容を確認したい!



私が一人でヒートアップし過ぎて感情的な獣みたいになったので真顔その日は解決しないまま切り上げましたが。



一晩よく考えて、どうせ体外受精するのなら幼稚園生活が落ち着いての5月6月以降よりも年度末で会社休みまくり(仕事は忙しいけど有休消化しなくちゃいけない)の夫がいる今の方がいいのではないか。



5月はGWで病院も連休があるし、6月は梅雨に入ったら雨で通いにくいし、7月8月は夏休みだし……と考えて。



結局、心配していたことも起きず順調に通院出来ています。



採卵周期なので10日間毎日注射に通っていますが、予約はせずふらっと行くスタイル。夕方が空いている(総合病院だから?ほとんどの患者さんが午前中に集中)ので、息子の予定ともかぶらず長くても1時間ほどで終わるのでありがたいです。




子連れ通院にはこれ必須!もちろん普段は隠してあるし時間制限もしているけど、病院で静かに長時間待っていてもらうためには必要!



妊婦さんや不妊治療中の方が「あんな小さな子にタブレットさせて。私はなるべく使わせないぞ」と思っているかもしれないけど、そんなこと言ってられない。



内診中や注射中は看護師さんが「何してるのー?かっこいいね、すごいね、これ何?」とか話しかけてくれます。ありがとうごさいます。



注射は最初はゴナールで途中からHCGなのですが、ゴナール痛すぎる!不安思わず「いたっ」て声が出るほど痛かった。



前もこんなに痛かったっけ?全く覚えていません。ブログも確認してみましたが、採卵後に受精せず全滅したところから初めているので参考にならず



いよいよ採卵日も決定!療育とは別日になりほっとしています。






近所の桜も見頃。次の土日にお花見行きたいな。







正直、息子の事で頭がいっぱいで不妊治療どころじゃないです。



息子の時は不妊治療中心の生活で採卵前なんて祈るように過ごしていた気がするのですが、今は忘れないように点鼻薬と病院行くだけで精一杯。



でも、これくらいの方がメンタルやられずに良いかもしれません。不妊治療はどれだけ淡々と続けられるかですからね。