仕事中のイライラが態度に出る瞬間 | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

仕事中のイライラが態度に出る瞬間 3位「余裕がない」、2位「予定通り進まない」、1位は?

 

 

 求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、仕事中のイライラに関する調査を実施した。仕事中にイライラが態度に出てしまうことがある人は77.2%で、態度に出てしまう瞬間1位は「上司・同僚・部下への不満がある」(170人)となった。

 

 2位「仕事が予定通り進まない」(110人)、3位「忙しすぎて余裕がない」(82人)と続いた。「上司・同僚・部下への不満がある」と回答した人からは「チーム作業で、同じ作業をする人のミスが多いとき」(20代女性)、「自分は忙しいのに、他の人が遊んでいるとき」(30代男性)、「上司の仕事の進め方があまりにも下手なとき」(40代男性)といった声が寄せられた。

 

 イライラを態度に出さないための方法としては「休憩を挟む」(183人)が最も多かった。その他「深呼吸する」(73人)、「ひと呼吸置いて冷静になる」(39人)といった声が寄せられた。

 

----------------------------------------------------------------


 以上、ニュース記事を引用させてもらったが、仕事中のイライラが態度に出る瞬間の上位3つは何れも頷ける。まぁ、俺の場合はイライラするというよりはイライラさせる事の方が多い。何せミスをよくするから(苦笑)。


 それ以外でイライラするのは、作業中に天候が悪くなる事だ。仕事柄、天候に左右されやすく、雨が降ると作業をストップせざるを得ない事が殆どだ。また、「これで今日の仕事が終われる」と思いきや、元請から仕事が追加される時はマジでイラッとくる。


 そう言えば、昔美容室で働いていた時はイライラの連続だった。営業終了間際にパーマやヘアダイの客(しかも予約無しで)が来ると、「早く帰れると思ったのに」と愕然した事が何度あったか。あの時はいろんな意味で時間に追われていたし、もうあんな思いは二度としたくない。