金曜日はサークルデー
昼間のサークルは
ラテンのグループレッスンをしています。
金曜日 13:10〜14:00
モモマリ 所沢市中央公民館
ラテン グループレッスン
お問合せ : kawata.dance@gmail.com
もしくは、LINEアカウントにて。
今はチャチャチャやっています
私の好きな種目。
私のパーティーや
お仕事させて頂いてるダンスサロンで
アテンダントさんがよく使う
バリエーションをやってます。
遊びに行った時に
ついていけたら嬉しい!ってことで
ちょっとだけどコツを教えてます。
ステップを知ってるだけでも
ついていきやすいですが
体やヒップを使うコツを覚えると
無理矢理手を捻られたり
相手に振り回される確率は減ります。
リードする側も知らない為
振り回しているのを度々見かけますが
そこは仕事中に言う時間もないし
ご本人の問題なので何とも言えないのがもどかしい
チャチャチャに限らずですが
適当に踊っているなぁと思うものNo.1
スリーステップターン
回ればいいと思ってるし
内容を全く知らないのがよくわかります。
先生と踊ると良く回れる
ともなるのですが
(リードのタイミングも回る分量もあるからねぇ)
となります。
大抵の場合は
相手がプロだからで片付けられます。
でもそうじゃないんです。
ターンの時に回されるとちょっと危険だし
なんでもかんでも回ると
めまいが起きちゃうよね。




ラテンを敬遠しがちな人
ラテンを楽しく踊ってみたい人
そんな人に習って欲しいものが
片足で回るスピンと
3歩で回る
スリーステップターンの違い
これを身につけると安心
スリーステップターンは
シャッセターンとも言うので
シャッセのステップをして回ります。
タイミングも良くなれば
曲や種目によって
キレがあるようにも見えたり
エレガントにも見えたりします。






