昨日は、第7回サマーキッズ・スナッグゴルフファミリーイベントを静ヒルズ(茨城県)にて無事に開催することができました。ゴルフ

雨も心配な6月ではありましたが、梅雨明けもしてお天気は心配することなく、たいようあつーい一日(あつーいイベント)となりました。

サトミキッズゴルフアカデミーのイベントでは、3歳からゴルフ場に入場可能です。

日本全国見ても、3歳からゴルフコースを回れるイベントはないのではないでしょうか。

そんな当アカデミー生徒限定としたイベントでは、3歳児から小学生までを対象とし、初めてゴルフコースを経験する子供たちがメインにゴルフ場でのルール、マナー、エチケット、ファーストティー9コアバリューの1つでもあります「尊敬」、他の人を「リスペクト」、物への配慮「リスペクト」を説明し、子供たちの理解ができた上でイベントを開始しました。

 

昨日のあつーい外で、子供たちは1人もダウンすることなく、休憩・水分補給(セーフティー)も大切に子供たち自身が楽しめる、家族一団となって楽しめるChip-Tac-Toeで家族対抗戦や、水風船でボールを打つことや起き上がりこぶしのキャラクターへのボール当てで距離感の把握やPar3コースでは、日頃子供たちがレッスンで学んでいる距離に応じたスイングは、本場のコースに来て始めて目的が達成できることの理解や目的があってのレッスン受講、取り組み方の意識を伝えた上で、スタートです。

 

子供たちの一生懸命にボールを打つ姿は、ゴルフの原点だと思いました。

 

初めてコースに来た子供たちが大きな感動が持てるよう、またゴルフ頑張る!と子供たちが思えるように日向校長と私が作り上げて今回で7年目のイベントでした。

 

子供たちから最後に女の子男の子楽しかった!!!と声が聞かて、私たちも本当に嬉しかったです。

親御さんからのパーティーでの感想では、「初めて子供とゴルフ場に来ることができ、とても嬉しかった」「楽しかった」「初めてのレッスンでは親と離れられずに泣いていましたが、コースでは一人でボールも打てるようになっていて、びっくりしました」「1年前のイベント時よりも我が子の成長が見れて良かった」「またイベントに参加したい」という声も多く聞くことができて、また楽しめるゴルフイベントを数多く実行をして行きたいと思います。

 

また、これを機にゴルフが楽しめるように促進できることを願って、日本一?世界一?のレッスンができるよう熱を入れて行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

希少!全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)プロフェッショナルが行う「子ども専門ゴルフ教育」

幼児から小学生まで一貫総合ゴルフ教育 

サトミキッズゴルフアカデミー Satomi Kids Golf Academy 

 

 

 


にほんブログ村 


にほんブログ村


育児(習い事) ブログランキングへ