音楽、舞台、アート、インテリアもファッションも、子供の頃から好きだったけれど、大人になって仕事をやるようになって、数字でしか評価されない(できない)世界に「つまんなーい」と思っていました。
だけど、この本を読んで、この難しい本を読んで、私はワクワクしました!!
これからのビジネスには、論理や理性だけでは発展しない。直感や感性といった数値化できない&言葉で説明できないことが重要。って。
やっぱりそうだよね!と、深く頷きながら読み終えました。
クックパッドの“お家騒動”の事例がわかりやすい。
創業者のロマン(アート)が引き継がれていれば、結果は変わっていたかも。
ビジネスだけじゃなく、人の生き方も同じ。
絵画を見て、哲学に親しみ、文学や詩を読み、美意識を磨いていくことは、人生に欠かせない要素なんです。
ビジネスやっている人にも、やっていない人にも、むっちゃオススメの良書。
いろんな思いが溢れてくるけれど、なんとも言葉にできない興奮にあります。
やっぱり、美意識って大事なのよ!!