こんにちは☘️
読みにきてくださって、ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザー、セラピスト
coharu の伊藤聡子です。
(KIN84/黄色い種・青い嵐・音6)
マヤ暦のエネルギーとともに
“わたしらしさ”を思い出す時間を
お届けしています🍃☕️
今日のマヤのエネルギー
6/9(月)
(削除してしまい、再投稿しています💦)
🌱今日の言葉🌱
相談されてこそ本領が発揮できる。頼られるものもうれしいもの。本当の大人は「負けるが勝ち」を実践できる。
(越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編)
6/12までの20日間は、
『目の前の人の喜びに焦点を当てると、自然に輪が広がる」
(越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)
⌒⌒✦⌒⌒⌒✶⌒⌒⌒✦⌒⌒
今日は、「音12」
キーワードは 共有
ミーティング
相談役
問題解決
人と人を繋ぐ、共に喜びを分かちあう周波数です。
「問題解決能力」もあるエネルギーの日。
誰かの相談に乗ったり、ミーティングにも向いています。
「共有」を意識して過ごしてみましょう
💐今日は【黒キン】エネルギー💐
濃い宇宙エネルギーが降り注いでいます。
「黒」といっても怖くありませんよ
マヤ暦には、吉凶はありません。
ー黒キンとは?
ーどの日が黒キンなの?
マヤ暦の基礎を学ぶ「初級講座」でお伝えしています。
⇒初級講座ご案内
⌒⌒✦⌒⌒⌒✶⌒⌒⌒✦⌒⌒
太陽の紋章(顕在意識)
⇨赤い地球
シンクロニシティ
心の連帯
リズムに共鳴
「シンクロ」が起きやすいエネルギーの日
プラスのイメージをしましょう
ついつい、過去や未来に意識が行ってしまいやすいエネルギーなので、
「今」を特に意識して、大切に
・裸足、足の裏で地面をかんじること
・音楽やダンスでリズムを感じること(歌ったり踊ったり♪)でシンクロをキャッチしやすく
試してみてね
ウェイブスペル(潜在意識)
13日間続いているエネルギー⇒ 白い世界の橋渡し
死と再生
おもてなしの力
人を繋ぐ、何かと何かを繋げる力があります。
コミュニケーション能力も抜群の期間!
コツコツとスケール大きく!
仕事もできる期間

「白い世界の橋渡し」の期間
大切にしたいこと
◎相手の立場に立って「人と人を繋ぐ」
素晴らしい人や素晴らしいものを繋ぐこと。自分のエネルギーも活動するステージもあがります!
◎尊敬している人に実際に会う
迷うことなく会いに行ってみましょう!
そこから天職に出会うかもしれません。
◎コントロールを手放すこと
「自分の思うように状況をコントロールしたい」気持ちを手放すこと。
すべてを天に委ねる気持ちでいると道は拓ける!
(『あなたの生まれてきた目的がわかれば奇跡は起きる』
越川宗亮著)
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
☕
今日もここで、お茶タイム
〜 coharuのまいにち便り 〜
マヤ暦アドバイザーになって、1年たつと…変わっていて、
3年たつと、予想もしなかったところへ来ている
というようなことを聞きました。
1年たち、
目の前に起こる現象が、本当に自分の思考が現実になっているんだなと
実感してます!!
6月に入ってから、自分の感覚が研ぎ澄まされたり
シンクロニシティがさらに増えました…!!!
正確には…
シンクロニシティが「増える」というよりも
「キャッチしやすく」なった!ということかな。
アドバイザー活動を通しての学ばせてもらったり
あとは、
5月末に、実父と会ったことも影響している気がします…!
心が通うような感覚になり、感謝の気持ちがあふれました

そこで、長年抱えていた課題。
「ゆるす」「手放す」こと。浄化が「一歩」進んだのでは?
そう、自分では思っています。
シンクロがいっぱい!!なんていうなか、、ちょっぴり笑える小さなシンクロは、
働き方について考えながら電車にのったところ…
まさに、そのテーマについての『広告』が目の前に!!(笑)
車両を移動して、その先で出会った広告。
昨日は、時計をみるたびに
1:11PM
2:22PM
ぞろ目ばかり。
スマホを見ると「84」(私のキンナンバー)
※「84」は比較的日常で出会いやすいナンバーかもしれませんね(笑)
こんな小さな偶然も、応援されている気持ちになります

涙もろくなったり、喜びにも敏感に。
これも、「毎日」マヤのツォルキン暦のエネルギーにどれだけ触れているか?
自分と向き合っているか?
喜び、感動にフォーカスするか?
純度を上げるために
大切なんだろうなとおもいます。
まだまだ、目指すところへは遠いように感じますが
「プロセス」を味わう!!
旅も終わってしまったらつまらないですからね。
準備も、旅行中のテンヤワンヤ、サプライズも面白いもの。
「今」できることを誠実に。
さて、今日も「新しい体験」に行ってきます

プライベートなことですが、いろいろ改革がおきてます

⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
最後まで、お読み下さりありがとうございました

マヤのリズムにのって、
今日という日がやさしく流れますように🌿
今日もありがとうございます 🍃
現在募集中の講座、イベント
よもぎ蒸し&アロマクラフト会
(幕張おやこサロン)
【開催日】
6月12日(木)
10時~/11時15分~ 各2組様
10時台 残1名
11時台 満席
ご予約受付中!

🌱┈┈┈┈🌿┈┈┈┈🌱
🌼 マヤ暦の基礎を学ぶ「初級講座」
マヤ暦を学び、“本当のわたし”を思い出す旅へ𓂃𓈒𓏸
シンクロニシティ研究会 認定アドバイザーとして、心をこめてお伝えしています。
初級講座=スタートアップ①②・ベーシック①②
📚 全4回/各回 11,000円(税込)
+ 初回テキスト代 2,200円
(1回ごとのお支払い可)
内容は「マヤ暦とは?・紋章・音・関係性・チャクラ・人生のサイクル」などの基礎をやさしく学んでいきます🌿
⇒初級講座ご案内
🌙 マヤ暦「入門講座」も受付中!
マヤ暦がまったく初めての方、興味はあるけど…という方におすすめ𓅯
☑︎ マヤ暦ってなに?
☑︎ 自分のキンナンバーって?(セッションシート付)
☑︎ 初級講座ってどんな内容?
→ そんな疑問にやさしくお応えします。
【講座時間】90分/3,300円(税込)
【開催】お一人からOK|対面 or ZOOM|最大4名様まで
※セッションシートの詳しい解説は、個人セッションにて
🌿 マヤミラクルダイアリーNo.22 &活用講座 ご案内
日々のマヤ暦のリズムを感じながら
“わたし”をたいせつに生きるための、ミラクルダイアリー𓂃𓈒𓏸
No.22(最新版)のダイアリーが届きました!
🌼 初回ご購入の方は、使い方講座のご受講がおすすめ。
【活用講座】3,300円(税込)
+ ミラクルダイアリー代(2,750円〜)
🕊 1回 3時間半程度
詳しくは▶︎ミラクルダイアリー&使い方講座ご案内中♡
【場所・開催方法】
千葉市花見川区(JR稲毛駅よりバス20分)
自宅サロン対面
または出張・オンライン対応可(全国からOK)
🌼 ご希望に応じて日程調整いたします(月1回・月2回など)
🌼 ご相談・お申込みはお気軽にご連絡くださいね♡
🌿 マヤ暦 個人セッション(オンライン・対面)
「まずは自分のことを知りたい」
「今、わたしに必要なメッセージがほしい」
そんな方へ向けて、個人セッションも行っています🌱
✧ 自分のキンナンバー・紋章・音
✧ 今の流れや、人生のテーマ
✧ 子どもとの関係性・育て方のヒント など…
🌼 初めての方にもわかりやすく、やさしくお伝えします。
【時間】約60分~
【料金】6,600円~(税込) 時間・人数に応じて料金が変わります。
【場所】対面 or ZOOM(ご希望に応じて)
🌿 お話することで心がゆるみ、「わたしを思い出す」時間になりますように𓂃
詳しくは→
マヤ暦個人セッションご案内

マヤ暦アドバイザー 伊藤聡子(サラ)
𓂃𓈒𓏸 気になるテーマはこちらからどうぞ♪
⭐️ マヤ暦を学ぶ基礎講座
▶︎ マヤ暦初級講座
⭐️ マヤ暦 個人セッション
(“わたし”にかえる時間)
▶︎ 個人セッション
⭐️ マヤ暦 お茶会・マヤミラクル子育て講座
(準備中♪開催をお楽しみに𓅯)
▶︎ Coming soon…♡
⭐️ 私とマヤ暦①(出会いのストーリー)
▶︎ 第一弾!
⭐️ マヤ暦とは?(マヤ暦ってなに?どんな人におすすめ?)
▶︎ マヤ暦とは?
⭐️ シンクロニシティ研究会公式ページ
▶︎ 一般社団法人シンクロニシティ研究会
🕊 どこからでも、
マヤ暦の世界へつながれるように🌿
“わたし”が花ひらいていく
ヒントになりますように𓂃
“しんどいママ”から、
“わたしにかえる”お手伝いをしています𓂃𓈒𓏸
❁ 自分開花セラピスト
coharu伊藤聡子(サラ
)
心とカラダがゆるみ、
本来の自分がひらいていく。
そんな時間と出会いをお届けしています。
活動内容:
🌿 マヤ暦アドバイザー(一般社団法人シンクロニシティ研究会認定)
🌿 自分開花セラピスト
🌿 ヒーリング整体/よもぎ蒸し/フラワーレメディ
🌿 勇気づけままころメソッドインストラクター
🌿 ベビー&キッズシッター(3年以上)
子育て中のママ、これからママになる方、
子育てが一段落された方
そして「自分らしさを思い出したい」すべての方へ𓅯
❁ サロンについて|おうちサロン coharu
千葉市花見川区犢橋町の自宅にてお迎えしています。
🅿 駐車場1台あり
🚃 JR稲毛駅より京成バスで約20分
※個人宅のため、詳しい場所はご予約時にご案内いたします。
※出張も可能(別途交通費実費)
❁ ご予約・お問合せ
📩 公式LINE または InstagramのDMからお気軽にどうぞ♪
🌈
Instagram
1対1のトークもできます♫
↓↓
🌐 ホームページ▶︎
HP