2016.1/31~2/1
頭と身体を使い切った丸二日間を終えて、、
それでもまだ実感がありません。。
この度、光文社『美人時間シリーズ』より書籍の出版が決まり、その制作がついに始まりました。
ハイ、SATOKOの本なんて信じられないですよね。
私もそう思います。
出版に至った経緯などはまたお話するとして、、
雑誌で掲載されるのとは違うプレッシャーがかなり大きいです。
でもいくら焦っても私が経験したこと、知識を得て変化したこと、感動したことしか伝えられません。
企画書や構成案と向き合ってるときは、
どう簡単にシンプルに伝えたらいいかと悩みながら難しく考えてしまってました。
自分だけで向き合ってるとなんとなく孤独感があって、、
それはスタジオOpen準備の頃と同じ。
経験のないことにチャレンジしてぶつかる壁、
ゼロをイチにする難しさを沢山経験して、、
(少し逃げたくなる)あの感覚でした。笑
でも昨日から制作に入り、スタッフの皆さんと過ごした2日間は超ハードなスケジュールだったけど心は全く疲れていない。
まだ元気!
その後、初日の撮影がどんどん進み気付けば11時間も動き続けてた、、
そして二日目の朝。
ハードなスケジュールなのに寝ずに引き受けてくれてありがとう!
頭も身体もフル回転させてきた二日目の後半、、
SATOKOも少しずつキテます
2日目の最後は二人ともクタクタ、、
さすがのりえちゃんのメイクでも疲れ顔が隠せないです
撮影が押してギリギリで乗れた新幹線にりえちゃまが持たせてくれた私のゴハンとお菓子。
何も食べれなかったからかわいそうって、、
お寿司が15貫も!2段重ねでビックリ!!
乗務員さんもビビってた( ̄▽ ̄)
お腹はちきれそうになったけど嬉しかったよ~
というわけで、、
この制作は始まったばかりです。
今回与えてもらったこの機会で、私のような普通の人間に何ができるか一生懸命考えました。
「何か始めてみたいと思っている」
でも「何を選べばいいかわからない」
という方への入門書としてお役に立てれるモノにしたい。
それはBicottyのコンセプトでもあります。
そして、実はもっと伝えたいことがあることに気付きました。
この書籍が誕生するのは秋頃の予定です。
やっとスタートラインに立てたので、これからじっくり作っていきたいと思います。
一人でも多くの女性に喜んでもらえるように、、
心を込めてがんばります。