震災の影響で発売延期になっていましたが
23日ついに書店に並びました
20代前半の出産をキッカケに
長年腰痛に悩み続けた私が
様々な運動法を実践した結果
~美しいカラダは全て
骨をイメージすることから始まる~
という結論にたどりつきました
今回は誌面の中で紹介されている
「仙骨」について・・
もう少し詳しくお伝えしますね
これは
今、私のまわりで流行らせている
「腰椎5・4・3・2・1腹筋」です
では、まずスタートポジション
①坐骨をしっかり床に突き刺すように骨盤を立て、
頭のてっぺんは天井を突き刺すよう背筋を伸ばします。
両膝を軽く曲げ足は腰幅、両手は前に伸ばし肩をリラックスさせましょう。
②ふうーっとしっかり息を吐いて(ここ大事!)お腹の奥に力を入れながら
骨盤をコロンと後ろに傾けます。
そしてもう一回息を吸って・・
ここからが楽しいところ(*^^)v
③ふうーっとしっかり息を吐きながら(ここも大事!)
腰の下のあたりから背骨(腰椎)をひとつずつ「5・4・3・2・1」と数えるように
上体を下していきます。
(この時ギューっと一生懸命お腹の奥に力をいれてね!!)
で、お腹が一番キツイところでキープ!!(肩はリラックスしてね!)
吸って~吐いて~を三呼吸繰り返し、その間お腹はぺったんこにする意識で!!
(きつければ両手でモモの裏をもってサポートしましょう!頑張って!!)
そしていったん息を吸って・・
息を吐きながら
④さらにそこから背骨をひとつずつ数えるように
上体を下ろし、両手を頭の上へ(お腹の力は入れたままよ!)
そして
⑤息を吸いながら両手を天井に
⑥息をしっかり吐いてゆっくり上体を起こします
(この時反動は使わないで、ゆっくりゆっくりですよ!!)
(ここもきつければ両手でモモの裏をもってサポートして!頑張って起きて!!)
⑦お腹の力を入れながらできるだけゆっくり上体を起こして
⑧最後はスタートポジションに戻ります
・・でもう一度息を吸って準備!
②から⑧までを繰り返します!
これを5回~10回繰り返すとお腹の奥がジワジワと熱くなってきますよ!
これこれ!
初めはめーっちゃキツイかも
背中が凝り固まっている方は特にきつく感じると思うのでちゃんと両手でサポートしながら、一回ずつから始めてみてくださいね!
私も初めは背骨が硬くなりがちで
背中を丸めることがとてもキツかった
それがこの腹筋を続けていくことで背骨の柔軟性を取り戻し、必要なお腹の筋肉に働きかけることができたんです
そうすると生徒の皆さんからも
「最近変化あり!!!」
と嬉しい報告が続々と
本当はライブで指導したいんだけど伝わってるかなあ・・
エクササイズの質問や感想はメッセージやツイッターにてお待ちしています!
23日ついに書店に並びました

私がいつも伝えているエクササイズが
「美骨ピラティス」として取り上げられました。
愛しのボーンくん

私一緒に同じポーズで撮影したんです


私一緒に同じポーズで撮影したんです

長年腰痛に悩み続けた私が
様々な運動法を実践した結果
~美しいカラダは全て
骨をイメージすることから始まる~
という結論にたどりつきました
今回は誌面の中で紹介されている
「仙骨」について・・
もう少し詳しくお伝えしますね

これは
今、私のまわりで流行らせている
「腰椎5・4・3・2・1腹筋」です

では、まずスタートポジション
①坐骨をしっかり床に突き刺すように骨盤を立て、
頭のてっぺんは天井を突き刺すよう背筋を伸ばします。
両膝を軽く曲げ足は腰幅、両手は前に伸ばし肩をリラックスさせましょう。
②ふうーっとしっかり息を吐いて(ここ大事!)お腹の奥に力を入れながら
骨盤をコロンと後ろに傾けます。
そしてもう一回息を吸って・・
ここからが楽しいところ(*^^)v
③ふうーっとしっかり息を吐きながら(ここも大事!)
腰の下のあたりから背骨(腰椎)をひとつずつ「5・4・3・2・1」と数えるように
上体を下していきます。
(この時ギューっと一生懸命お腹の奥に力をいれてね!!)
で、お腹が一番キツイところでキープ!!(肩はリラックスしてね!)
吸って~吐いて~を三呼吸繰り返し、その間お腹はぺったんこにする意識で!!
(きつければ両手でモモの裏をもってサポートしましょう!頑張って!!)
そしていったん息を吸って・・
息を吐きながら
④さらにそこから背骨をひとつずつ数えるように
上体を下ろし、両手を頭の上へ(お腹の力は入れたままよ!)
そして
⑤息を吸いながら両手を天井に
⑥息をしっかり吐いてゆっくり上体を起こします
(この時反動は使わないで、ゆっくりゆっくりですよ!!)
(ここもきつければ両手でモモの裏をもってサポートして!頑張って起きて!!)
⑦お腹の力を入れながらできるだけゆっくり上体を起こして
⑧最後はスタートポジションに戻ります
・・でもう一度息を吸って準備!
②から⑧までを繰り返します!
これを5回~10回繰り返すとお腹の奥がジワジワと熱くなってきますよ!
これこれ!
初めはめーっちゃキツイかも

背中が凝り固まっている方は特にきつく感じると思うのでちゃんと両手でサポートしながら、一回ずつから始めてみてくださいね!
私も初めは背骨が硬くなりがちで
背中を丸めることがとてもキツかった

それがこの腹筋を続けていくことで背骨の柔軟性を取り戻し、必要なお腹の筋肉に働きかけることができたんです

そうすると生徒の皆さんからも
「最近変化あり!!!」
と嬉しい報告が続々と

本当はライブで指導したいんだけど伝わってるかなあ・・
エクササイズの質問や感想はメッセージやツイッターにてお待ちしています!
まずはぜひ本誌をご覧ください
