いつも読んでいただき

ありがとうございますキラキラ

 

私には

4歳と5歳の娘がいます。

 

1歳8か月差

なのですが

 

お姉ちゃんの方に

イライラしてしまうことが

よくありました。

 

特に小さい頃は

お姉ちゃんにイライラして

怒り爆発していました。

 

上の子に

イライラすること

ありませんか?

 

下の子のお世話で

バタバタしている時に限って

 

「お母さん抱っこして~」

「お母さん一緒に遊ぼう~」

「お母さんみてみて~」

「お母さん・お母さん・・・・」

 

と「お母さん」連発おねだり

 

 

そんな子どもを見て

 

「今じゃないでしょ!」

「状況を見てみてよ!」

「お母さん大変そうにしているよ」

「なんでわからないの?」

「空気よんでよ」

 

とこんなことを思って

 

「後でね」

「もー今は無理」

 

とイライラする自分ムキー

 

我が子に

イライラしている自分

がとても嫌でした。

 

さらに

上の子が

私の顔色をうかがいながら

「~してもいい?」

と何でも許可をとるように

なっていることに気づき、

 

これはまずいと思いました。

 

 

 

そこで

そのイライラを

手放す努力をしました。

 

今では

少しずつ

改善されています。

 

 

まず私がしたことは

 

どうしてイライラするのか

考えることです。

 

疲れているから

いっぱいいっぱいだから

 

という

体のコンディションも

もちろん

あると思います。

 

でもいくらコンディションがよくても

イライラすることがありました。

 

そこで

さらにほかの理由を探ってみました。

 

 

すると

私の中には

「上の子は我慢するべき」

「空気をよむべき」

という考えがあることに気づきました。

 

私自身が第一子で一番上です。

なので

小さいころから

我慢するのが当たり前でした。

 

親が困るから

「抱っこ」は言わない

「買って」も言わない

 

そんな子どもでした。

 

自分の価値観を

子どもに押し付けようとしていました。

 

 

「上の子は我慢するべき」

「空気をよむべき」

 

この価値観は必要なのか?

 

 

私はこの価値観があることで

大人になっても

 

自分の意見を言えない

人の顔色が気になってしょうがない

 

などなど

生きづらいと感じることが

ありました。

 

子どもも

同じようになってほしくない!

 

このままだと

子どもも将来生きづらくなってしまう

と思い

 

持っている価値観を

手放す努力をしています。

 

自分を苦しめている~べきに気づいて

手放していくためには

 

一度立ち止まって

自分のことを考えることが大切だなと

思っています。