こんにちは、Satokoです
今日はイタリアに来て15回目の誕生日。
さとこ🇮🇹北イタリア在住┃酒豪アラフォー現地通訳@satoko_italia
おはようございます😊 今日は私の誕生日。朝から子どもたちの「ママ、お誕生日おめでとう〜!😆🎉」の声が響いた朝でした。 日本の「いちごのショートケーキ🍰」みたいなザ・ケーキが食べたいけどイタリアにはないので自分で作ります😂 おいしくできます様に…!🎂 良い1日を〜!☀️
2021年02月18日 08:09
20代最後の年に結婚を機にイタリアにやってきてから、あっという間の15年間でした。
夫には10歳年の離れた姉がいて4人の子どもたちがいるのですが、私がイタリアに来た時に16歳だった一番上の姪っ子ちゃんたち(双子)が今年31歳に。
私がイタリアに来た時、今の姪っ子ちゃんたちより年下だったんだと思うと不思議な気持ちになります。
15年前に8歳だった末っ子の甥っ子くんは今年23歳。もう立派な大人です。
8歳と言えば今の次男と同じ年・・・そう考えると15年ってすごく長い月日ですよね
イタリアに来てから15年の間にいろいろな事がありました。
イタリアに着いた時には「Ciao」と「Grazie」しか知らなかったので、最初は学校に行きながらイタリア語の勉強。
2008年には事業(Sol Levante Tour)を始めた夫の手伝いで簡単な通訳の仕事やメール対応を始め、2010年長男出産、2012年次男出産、30代は妊娠・出産・子育てに明け暮れた時期でした。
40代に入り子育ても少し落ち着いて自分の時間が持てるようになり、泊まりで友人たちと1年に1回旅行に行くことができるように。
40代もこれからまだまだ楽しいことが待っていそう!
今年も楽しいこと、幸せなことがたくさんある1年になりますように・・・
●==================●
誕生日ということで日本の「イチゴのショートケーキ」のようなケーキが食べたかったのですがイタリアはない・・・ということで自分で作ることにしました
スポンジケーキは、前回作ってうまくいったこのレシピで。
スポンジケーキが苦手な私でもおいしく作れたレシピ、「スポンジケーキが膨らまない・・・」という人はぜひこのレシピで作ってみて!
\役に立ったらポチっと!/

2006年よりイタリア

ボローニャ・モデナを中心に北イタリアで
専用車・日本人通訳サービスにて
個人旅行をサポート
小学生男児2人のママ
おいしいものとお酒

おしゃべりが大好きな大阪人です
【楽天ROOM】では私が
「イタリア旅行時にあれば便利!」
と思うアイテムを紹介

サイト │ ボローニャ・モデナ情報ブログ
イタリア情報ブログ │ お問い合わせ