中学の時かな

母方のお祖父ちゃんが何気なく言いました。

生きて償うは先祖の罪
死んで償うは己の罪

って

生きてるうちは先人の過ちをただすために命を使い

死んでからは自分のした諸々の罪を罰せられる

だから悪い事をしないで世の中を正しくしないとダメなんだよ!
わかったか?

って言われた。

なーんか面倒くさい事言うなーじぃちゃん…

それが中学生の自分の感想


でも、今はわかる気がする

今、世の中で起きてる様々な事が、何十年、何百年後も影響して子孫に迷惑かけるんだろうなって

それは避けられない人間の業だとしたら
せめて死んだ後の償いが少ない人生を送りたいものです

それが子孫の生きる償いを減らす唯一の方法なんだと思う今日この頃。

だから躾や善悪道徳教育は必要なんだよね。