ビックリ!!!
パパ
ひとりで図書館に出掛けて行った。
すげぇな。
メンタルの強さ。
だったらあと1・2日早く帰宅して
家族の時間作れし。
別にいいや。
早起きしすぎた娘、寝てるし
それに釣られて息子も
ゴロゴロしてるし。
冬休みくらい
こんなんでもいいよね。
静かーーー。
わたしも内職終えてゴロゴロ。
しかもパジャマのまま。
早起きして年賀状チェックして
カレンダーを今年の物に。
いつもドアノブに掛けて
12月にはボロッボロになる
サブカレンダー。
1番使うのは3ヶ月見れるヤツ。
サブだから酷い扱い。
でも鬼滅カレンダーがボロッボロは
切なすぎるので
今年はちゃんとしたところに
かけることにした。
最初からそうしろよ
娘が
「禰豆子みたいに咥えたい!」
と口をチョンチョンしながら
アピールしてきたけど
トイレットペーパーの芯くらいしか
無いんだよね…うちには。
毎年、近所のお寺から配られた
カレンダーは今年はないみたい。
格言みたいなの書いてあって
良かったのになぁ。
ってことで、トイレは
ミスドのカレンダーに
でもトイレとか水のある場所は
カレンダー置かない方がいいらしい。
水のある場所で立てた計画は
良い事がないんだって。
だから日にちの確認くらいにしか
使わないかな。笑
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
娘の靴、15cm買いました。
右はリトミックの上履き。
左は普段使いに。
2足買っても1000円
義母が買ってくれました。
「いつも買ってあげたいんだけど
何買っていいか分からなくて」
と。
そう言いながらも
息子が小さい時はセールで服とか
買って送ってくれた。
しかもセンス良いんだよ。
一緒に出掛けるのは
行動が違いすぎて疲れるけど
仕方ないよね。
でも3回に1回くらいにして欲しい




