今日は膠原病内科でした。
息子が冬休みなので
2人連れ行く予定でしたが
父が「見ててあげるから
身軽で行っておいで」と
預かってくれました。
息子は娘あやしてくれたり
全力にもなるし
助かったみたい。
わたしも助かりました。
ただ、ベビーカーがないと
やはり長く歩くのが辛い。
荷物があるから尚更。
これはもうずっとなのかな?
今日は整形外科の骨密度測定と
採血もあったので
採血は7本も。
大学病院だけど、骨密度測定って
いつも待たないでできる。
なんでだろ?
測る人少ないのか。
ロキソニンやカロナールなど
痛み止めを飲む回数が
減っていることを伝えると
「ベンリスタって効果出る人は
みんなそんな感じの事を言うよ」
と。
やっぱりジワジワきてるね。
そして貧血の数値も
少し良くなっているから
鉄剤はこのままの量で
あと2ヶ月ほど続けることに。
「義父も同じ病気で
○○先生に診てもらってるんですよ」
なんで話をしたら
「高齢の男性がSLEとは
珍しいねぇ〜」って。
「わたしが骨折れて泣いてる時に
“うつった”とか言うんですよ」
って愚痴ってきた。
先生も「そりゃデリカシーないな」
ってびっくりしてた。
やっぱりわたしの気にしすぎじゃなく
彼らのデリカシーの欠如が
問題だったんだね。
病院のレストランで
1人でランチしてきた。
いつも世話焼いてから食べるから
冷め切ったものを食べてるんだな…
唐揚げが熱くてびっくり。
「あ…こんなに熱々な食べ物
久しぶりに口に入れた」
って思った。
でも2人とも連れてないと
手持ち無沙汰ですね。
さて。
夕飯の支度して
時間あったら
メルカリに出せそうなもの
あさってみようかな(笑)