娘、離乳食もモリモリ食べるし
色んな栄養を食べ物からも
摂れるようになってきた
ということを信じて…





粉ミルクをはいはい
変えてみましたチュー


経済状況が苦しいのも
背景にあります。



きっとこの子はなんでも飲むし(笑)


離乳食もガシガシと
進めていきたいと思います。




やっぱり西松屋の限定パックは
まとめ買いできてお得ニコニコ


すこやかもずっと西松屋の
3缶パックだったけど
1000円近く違う。


まぁ、スティックミルクが
すこやかの方が1箱多く付くから
実際はそんなに違わないのか?



はいはいの3缶パックと
1日2回も食べるハイハインと
夏物のサロペット(来年用)と
水遊びパンツを買っても
6000円しなかったニコニコ
ハイハインは7歳のお兄ちゃんも
「これ美味しい〜!」って食べるので
すぐになくなってしまう〜。


水遊びパンツ3枚入り¥190!!

来年用なのでLサイズで。
この値段なら、買って水着と一緒に
保管しておけばお得ピンクハートとばかりに
買ってきました。


水遊びパンツって1回で
使い捨てするのかなぁ?


息子に初めて履かせた時は
1回使ったら捨てていたから
1シーズンで10枚くらい使ったけど

その後、保育園で
水遊びパンツ干してあるの見て
「え!干して使えるの?」
って友達に言ったら

「え?むしろ毎回新品?」って
言われました。


「出ちゃって汚れたら捨てるけど
そうじゃなかったら3回はいけるよ」



今は縁を切ってしまった
ドケチな友達だったけど…


でも今はわたしも同じ事してる(笑)




今年娘はまだそんなに
水遊びしなくて
5回くらいかなぁ?
だから水遊びパンツも2枚しか
使わなかった…。


Mサイズ1枚残ってる。

来年誰かにあげよう。

未満ちゃんで水遊びパンツが
保育園の持ち物になってる人とか
今お得に買っておくのもアリかも。



まぁ、かさばるから
そんなケチケチしないで
来年買うわ!って人の方が多いか(笑)




娘のサロペットは80cmを。

サロペットは大きすぎたら
履けないもんね。
欲張らずに80cmにしました。


378円。

西松屋、ボトムス商品から
着々と底値になってきてる気が。

ショートパンツは299円とか!


先月買ったショートパンツも
更に安く¥299になってて
「待てばよかった…」って
思ってしまったよぉぉぉ。



↑これね。

¥579で買ってるもん。

ショック…。



あ、でも90cmはもう無かったか。



そしてそして…

西松屋のアウトレットコーナーって
全店舗にあるのかなぁ?

昨日、アウトレットコーナーを
発見してビックリ。

秋物の長袖とかカーディガンが
¥199とか…
秋物ワンピースも¥299です。

60-70cmのものが多く
あいにくうちはお下がりあるのと
70cmはそろそろサイズアウトなので
買わなかったんですが
可愛いお洋服もたくさんあったので
欲しくなっちゃいましたウインク




やっぱり息子サイズの物は
「コレいい!」ってのがなかなか無くて。


130cmの男の子服とか
みんなどこで買ってるんだろ?




セール品買っておきたいのに
金欠で〜すガーン


仕事しなきゃかな?


いやーーー。



できる気がしない。