10日(金)。
来年度入園予定の保育園の夏祭りに行ってきました

この夏祭りまでに甚平を仕上げたくて…
でも前日に一時保育だったので
ゆっくりと作れました
間に合ってよかった~。

去年の夏の終わりに、甚平用の布が¥1000になっていて柄に一目惚れ。
¥1000ならいいかな?と買ったけど
型紙が¥500だったから、安い甚平買うよりは高上がりになりました(笑)

でも、保育園の夏祭りで見てると
お友達と甚平かぶっちゃってる子がチラホラ…笑
手作りならそうはかぶらないだろうし~って思って作ってみました。

ま、一番は柄がわたし好みだったのが動機かな
紫に水色のワニ柄です


さて、夏祭りでは…

輪投げやシャボン玉、お面作り、ヨーヨー釣り…お化け屋敷を楽しみました。

{DBA4DE31-6AA8-4799-BFF9-6D14C1F19BB3:01}

お化け屋敷は、我が家のマオーンみたいな被り物でお化けが出てきて
本気で怯えていました
可愛かった~←親バカ。

戻ろうとしていてので「走って逃げよう!お友達あっちに逃げたよ!」って言ったら走って逃げた(笑)

そして、帰ってきてからも次の日も
「おばけでたねー!おともだちと走ってにげたよね~!」と何度も思い出していました


{8ED18637-7060-44DB-A315-EF11B4643964:01}
ここでもタイヤ(笑)
「タイヤあったよ~」と嬉しそう。

お土産のおもちゃも貰えて、ジュースももらえました
さっそくおもちゃでご機嫌に帰宅~

{6836FCE7-B079-48B4-B239-BEA89FE91E55:01}
歩いて5分くらいの所に保育園。
有難いです。

近所に同い年のお友達が居ないと思っていたら、メッチャ近くに12月生まれの子がいました
お母さんも良さげな方で、なんか嬉しくなった~

母子共に仲良くなれればいいな


思えば去年の夏祭りは、ひっくり返って怒ったり…
大変でした。
(去年の夏祭りはコチラ)

去年の記事読み返したら、ホンットに大変だったな…って。
だいぶ落ち着いたんだな…って。

来年はさらに入園してるんだもんな。
子供の成長って恐ろしいくらい早い

もっとゆっくりでいいよ~


❇︎おまけ❇︎

息子と一緒に釣ったヨーヨーが
偶然にもとーってもわたし好みの色でした
{813D6C8A-F012-4A6D-B893-C7FDE1178E5B:01}

わたしが喜んでしまった~