堺市中区 もとかわピアノ教室 

本河 聡代です。

 


オンリーワン ティーチャーズ 第3回目は録画で受講させていただきました。

 


主催は、勇気づけの音楽家 松井 美香先生です。

 

松井美香 先生のブログはこちら

 

 


今回は、「褒める」と「良い出し」に違いについて

 


「褒めて伸ばす」ってよく聞きます。

私もやってきましたし、褒められると嬉しかったです。


 

私自身、母(または、他の人)に褒められたくて、褒めてもらえるか、そうでないかを基準にして

何かを選んだり、行動してるような時代も長かったです。

 


生徒さんでも、お母さんや先生が見ているときは

(褒められる)行動をするけど、

そうでないときには、行動しないって子いませんか?

 


認めてもらいたい、褒められたい、愛されたいからやる

 


でも、

いつもそれを基準にしてると、自分軸ではなく、他人の目や評価を気にする他人軸で生きることに。



「褒める」って上下関係なのです。

上の立場の人が、下の立場の人に「よくできたわね」「○○できて、えらいね」と評価すること


 

アドラ心理学では、「ヨイ出し」です。

 

「ヨイ出し」は、

上下関係ではなく、横の関係

対等な立場で、当たり前にできてること、良いところを伝えること



相手の気持ちに寄り添って(共感)、勇気づけをします。

 


ピアノレッスンでも

練習して来れた、練習して来ない

うまく弾けた、弾けてないところがある

テキストが進んだ、進んでない



そういう面ばかりに注目して、

生徒さんを評価したり、

言葉をかけがちです。



それが当たり前だと思ってきました。



アドラー心理学を学んでからは、

少しずつ私の意識も声かけも変わりつつあります。



「あ、しまった」と思うこともたくさんありますが、気づけるようになっただけでも成長です照れ



人を変えようとせず、自分が変わる



アドラーの言葉を胸に、これからも継続して学び→実践していきたいと思います。


 

■ もとかわピアノ教室
◆レッスンについて

  教室ホームページ

◆お問い合わせ

  こちらから お願いします

◆Line @ 
 
 
 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 
友だち追加