大阪で理想の住まいを実現しよう!

大阪で理想の住まいを実現しよう!

狭小地の多い大阪で希望を叶える家づくりのコツを紹介します!

Amebaでブログを始めよう!
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

ようやく暑さも一服したかいな、
そんな感じの週末です。

今年の夏は、結構厳しい暑さでしたね~。

なんでも平均を上回ると「異常気象だ~!」って騒ぐ人たちがいらっしゃいますが、
別に異常気象なんかじゃなく、海洋国(島国)なんだから、気候が安定しないのは
当たり前です。

こんな厳しい暑さの中、なんとか電力不足も乗り切ったようです。
電力会社からの節電要請期間も2日前に無事終了しましたしね。

終ってみれば、もっとも電力の供給力が厳しいと言われていた関西電力管内では、
でんき予報で、「厳しい」(需給率90%以上)とされる日は0日でした。

なんでも日本全国で、「厳しい」となったのはたったの4日だけだったとか。

これをですね、
『やればできるじゃん~』と、とるのか、

それとも
『政府・電力会社にだまされた!』と、とるのかは人それぞれですが、

原発が無くても電力は足りじゃないか!
こんな安易な論調は控えなくてはいけないのは確かです。


○みんなが、節電を頑張ったのは間違いないことですし、

○火力発電所などで致命的な故障が無かったことも事実。

○原発が稼動したので揚力発電の稼動力が上がったことも事実。


大切なことは、結果だけを論じるのではなく、

○電力に限りがあるんだってことを学んだこと、
○やっぱり電気をムダに使ってたんだなってことを学んだこと
○発電にもいろいろと方法や問題があるんだってことを学んだこと

などなど、学んだことを、次に活かしていくことですよね。

1年後には、再生可能エネルギーによる、発電量がもっと増えてるかもしれません。

最近は、政治家さんたちを始め、
安易に人を非難する傾向が目立っていますが、

後ろ向きな発言は、自分自身を幸せにすることはありません。
前向きな考えと、前向きな発言を続けることで、どんどん可能性は広がることを

われわれ大人が自覚し、
子供たちに伝えていかなければならないのではないでしょうか


こんにちは~、
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

大阪市から、
「こどもすこやか医療費助成」についての案内をいただきました。

今年の11月診療分から、
通院医療費の助成対象年齢を15歳(中学校修了)まで
拡充されるとのことです。

「こどもすこやか医療費助成」とは?

◎保険診療の自己負担額が、
 1医療機関ごとに1日あたり最大500円(月2日程度)になります。

◎入院時の食事療養にかかる自己負担額の全額(標準負担額)が助成されます。


この助成を受けるには、所定の申請が必要で、
8月20日(月)までにお住まいの区の保健福祉課へ

「医療証交付申請書」を提出するようになっています。

ただし、期限以降でも申込受付はされていますが、
11月1日に医療証が手元に届くかどうかはわかりませんので、

できるだけ期限までに申請する方が良さそうです。

▼医療費助成のご案内
大阪で理想の住まいを実現しよう!-大阪市すこやか医療費助成
おはようございます。
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

今日の大阪の天気は、
曇り時々雨、最高気温は31度の予報です。

関電管内のでんき予報は
ピーク時の使用率85%で、安定している予報になっています。

蒸し暑い一日になりそうですね~。

今日で小学校は1学期が終了です。
こんにちは~、
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

今日もムシ暑いですね~。
現場の職人さんたちは、汗を滝のように流して仕事してくれています。
(感謝、感謝)

建築工事の方は、ただいま外壁工事と、内部の造作工事がメインです。

今回の建物の外壁は、いわゆる金属サイディングという材質のものを、貼り付けていきます。

金属サイディングというよりも、「ガルバニウム鋼板」と言った方が馴染みがありますかね?

ガルバニウム鋼板を材質にしたアイジー工業製の「ガルスパン」という製品です。
壁材の断面と裏面はこんな感じになっています。

大阪で理想の住まいを実現しよう!-ガルバニウム外壁ガルスパン

断熱材を裏面に仕込んであるので、一般的な窯業系のサイディングよりも、断熱性が良いとか、遮音性が良いとかっていう話を聞きます。

そして、外壁の下地の防水シートは、隅から隅まで貼り付けつけていくのは、お約束です。

大阪で理想の住まいを実現しよう!-外壁下地 防水シート

この工程をおろそかにすると、雨漏りの原因となりますからね。

最近の豪雨はこれまでの常識を覆すような大雨になることが多いため、我々も雨じまいの部分については、慎重に慎重に施工しております!
おはようございます~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

梅雨の中休みも今日までだそうです。
またしばらく雨が続いて、来週の週末にはいよいよ梅雨明け?
なのでしょうか。

大阪市生野区にて着工中の新築現場。
いろいろと困難の多い狭小地の大規模建築物です(汗)

さて、内装工事が着々と進んでいますが、
今回のこの建物では、「タイガーフロアシステム」という
耐火性能、防音性能の高いフロアー仕様になっています。

子供が飛び跳ねても大丈夫。

こんな間隔のフロアー仕様です。
$大阪で理想の住まいを実現しよう!-タイガーフロア施工状況

木造のように、階上の足音、物音が階下に響きやすい場合に有効ですね。
施工もとても簡単です。

詳しくは、こちらのメーカー資料をご覧ください。 ⇒タイガーフロアシステム

ではでは。
おはようございます~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

いやぁ、すごい雨と雷でした!
夜中に目が覚めました。

近年の雨の降り方は、まとまった雨量が短時間に降る傾向にあります。
思わぬところから、雨漏りなんてことのないように、
ベランダの排水口の掃除はこまめにしておきましょうね!


ところで、政府が原子力発電についてのパブリックコメントを募集しています。

僕は、さっそく意見してきました!


なんと、募集期間がたったの1ケ月!!

もっと前から企画しておくべきなものですけど、
物事を逆算で計画できない人種の典型的な荒業のようです。


みなさんも、ぜひご意見を政府に届けましょう!
↓↓↓ パブリックコメントはこちらです。
内閣府 国家戦略室


我々日本国民は、骨抜きになったくだらない法律を、拒否する権利が与えられていません。
せめて、意見を言える機会は利用しましょうね。

ではでは。
おはようございます~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。


ムシムシと何をするにも暑いですね!

こんなムシ暑さにも負けずに、
家事を頑張ってこなしておられる、奥様方には頭が下がります。
ごくろう様です。


え~、なにやら関西電力からなにやら不審な(笑)郵便が届きましたよ。

大阪で理想の住まいを実現しよう!-関電からのハガキ表

これは、計画停電のお知らせハガキじゃないか!
なになに、お客様のグループは【6-H】だと~。

そうなのか。
この間、新聞に載っていたエリアと違っているじゃないか!?

大阪で理想の住まいを実現しよう!-計画停電のハガキ裏

裏面は、計画停電の時間割か!

だいたい、計画停電の可能性があるのは、
8月に入ってからの、第3時間帯と第4時間帯だな。

8月は 1日、8日、9日、21日、22日、29日、30日
9月は 6日、7日、

結構あるな~。

こんな時間帯に本当に停電したら、
冗談抜きで、死人でますって!

やっぱ、太陽光発電付けとかなきゃいけませんね!
おはようございます~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

長雨の影響で九州地方では、甚大な被害で出ていますね。
不運にも被害に遭われた方々には、お見舞いを申し上げます。

さて、今日のお題にあります通り、
住宅エコポイント(被災地以外の地域分)の予約受付が昨日到着分をもって終了したとのことです。

詳しくは、住宅エコポイント事務局のホームページをご覧ください!

おはようございます~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

ここ最近、アメブロさんと私のブラウザーの相性が悪いようで、
ブログエントリー画面が表示されなかったので、困っていたんですけど、
今日は、なんか画面が崩れながらも表示されました(笑)

さてさて、7月のスタートとともに、節電要請も始まりました。
今のところ、いくぶん気温が低い目なので助かっている面もありますが、
まだまだ、夏はこれからですね。

$大阪で理想の住まいを実現しよう!-関電でんき予報

▲この画像は、ヤフーの「節電・停電」というサイトです。
関西電力管内の、電力の使用状況を知らせてくれる仕組みになっています。

節電は努めなければならないでしょうけど、
健康被害の生じない範囲で、頑張りましょうね!
皆さんこんにちは~
大阪の狭小住宅・3階建住宅が専門・家づくりアドバイザーの八木です。

今週は、雨が降るゾ!降るゾ!と
聞いていましたが、案外と降られずに助かっています。

今日は、弊社のお客様の住宅ローン(フラット35)の手続きをしてくださる
ALCジャパン社様が事務所に来てくれました。

同社は、ジェイ・モーゲージバンクという店舗を持たない金融機関の
言ってみれば代理店です。

銀行のように支店・店舗を持ちませんから、
その分、金利が低いっていうメリットがあります。

フラット35という、
住宅金融支援機構という国の政策に基づいた住宅ローンでも
提供を受ける金融機関によって、貸し出し金利に格差があるんですよ。

ということは、それ以外のローンでも貸し出し金利に格差があるのは
言わずもがなですね。


今日紹介するのは、
土地を購入する時に借りることのできる「つなぎ融資」の金利です。

「つなぎ融資」とは、
フラット35の本実行が、建物が完成してからなのに対し、
それまでに住宅建築、土地購入に必要となる資金を、
本実行までのつなぎとして、貸し出しを受けることのできる融資商品です。

返済は、フラット35の本実行時に差し引きされることになります。

審査は、フラット35の本審査でOKが出てれば、基本的にOKです。

で、貸し出し金利は、ズバリ 2.80%です。

弊社でこれまで利用したことのある他行さんの
つなぎ融資の金利は、3.45%~3.70%というものでしたから
かなり低いことがわかります。


では、シミュレーションしてみましょう。

◎土地資金として2000万円分のつなぎ融資を利用します。

表示されている金利は、“年利(1年分)”ですから、
まず直接計算して見ましょう。

2000万円× 0.028= 56万円

金利って高いです(笑)

フラット35の本実行までがちょうど半年だとすると、
6ケ月=182日で、按分計算します。

56万円×182日÷365日= 279,232円

これが、金利2.80%のつなぎ融資に掛かってくる金利ですね。

ちなみに、金利が3.70%だったとしたら?

2000万円×0.037×182÷365=368,986円
となります!

な~にもしなくても、約9万円も余分に金利を支払わなければ
ならないってことです。

さらに、他行さんの場合、住宅融資保険料(この場合約8万円)
というものが別途必要です。

17万円もあれば、新品のエアコンが2台付けれますね!!

住宅ローンを利用するにも、
金融機関の言いなりの住宅会社なのか、
お客様に経済的メリットを提供しようと努力する住宅会社なのかで、

マイホーム計画の経済的な余裕度はかなり変わって来るんです。

ぜひ、参考にしてください!