前々からずーーっと気になっていた

玄関の引き戸


{6028DD88-882C-44D8-94A0-F0B6EA5F1CA2}

開けるの重いタラー
次男開けられないタラー

ので、


外してみた

{DC12FBF7-F335-4EA5-9B15-193CFD7F8E43}
「セールスお断り」はそのうちどないかするとして(笑)


ひっくり返すと

{C3F29CF0-CC31-45D9-93C8-2A4DEA098E06}
中に車輪が。
これ、戸車(とぐるま)というらしい。

こいつがドアの開け閉めのたびにうまくうごかなくなっているので、交換します!


外してみないと部品がわからんので



とりあえず外す。

{9E50E264-424E-48C6-944E-E0D35CE2D715}
このネジか?



{4A4E02AA-E317-4260-B801-78D8EBE72AE3}
両方取ったけど…
ガコガコするけど外れねー滝汗

焦る!!




{F2D5091B-AF44-4A7B-A623-AAD2D1402F45}
よー見たら横にもネジある!
けどこれどーやって外すねん!
上フタしてあるやん!!滝汗






{A456B6E9-0BF1-4559-B3FC-8213D8B8C6F1}
おっ!!!!

外れた!
こっからドライバー差し込んでネジを外したら




{47E58412-D700-452F-8E6D-10C9576CE22C}
取れた!!!!





で扉を元に戻して、
ホームセンターで部品を買ってきて
{2ABD8424-D445-4119-806D-ACF4FE87F007}
また扉外してつけてみたけど




大きさ合うのに、
ネジの位置が合わない笑い泣き





仕方ないので再び扉はめて返品。

どうやらこれ、三共アルミの古い型で
ネジの位置が斜めになってるタイプらしく

ネットで探したらあったー!デレデレラブラブ





そして数日後…



{C2A41889-6283-496B-8139-53514263B4A5}
届いたーーーー!!!


{B976CBCA-9DE6-4E60-851B-283C47AC77D7}
これです!
片方のネジ位置がズレてるタイプ!


{5891005C-CA18-4183-9617-D3682342BB5E}
これじゃないと、合わないの。



{290B96A7-B5AD-42F5-B1AC-CB7F6B3FF68C}
無事に取り付け完了!!



{6D7E4365-0F7E-4E80-BCA9-768CA01CB47F}
フタも戻して



{F5F71D3F-D2D8-4107-B104-DFEB633591C1}
スムーズになりました〜!

あーもうこれでこの重い扉外さんでええ〜笑い泣き


交換自体は簡単だったけど、
部品がすぐに手に入らなかったのと、

扉が重い!!!
これが負担でした笑い泣き



次は鍵の交換も挑戦したいです〜!