今日は小学校の運動会!


毎年、
大人数のお弁当を作っています。

去年
{1D39A22D-C20F-440E-B42B-890D05A9A206}
紙カップ採用、タラコスパゲティを入れてます。


一昨年
{29FA77DB-3B30-4510-9D9C-E1CBF2BDBAA0}
おにぎらず採用。



今年は

夫が横浜に出張で帰って来れないし、

義母も仕事でいない


じいちゃんと子どもたちだけの4人
このメンバーで重箱をつつくと

どんな災難が起こるか…タラー




てなわけで、
今年は

運動会弁当=重箱

おかずたくさん
おにぎりギッシリ
果物たっぷり

の呪縛から解放!!



それぞれ個別にしました!
{2F73B5DE-5A11-4705-893E-EEE3365C3E80}

おにぎり追加してもこんだけ

{37FA4F09-CF1F-4BC9-8857-8968DD841E81}
しかも使い捨てのケースニヤニヤ


取り分け不要
片付け不要
洗い物不要


めっちゃ楽チンくるくるルンルン


おかずも、
今まで一切使わなかった冷凍食品とか
レトルト食品をふんだんに使いました!


私は自分の調理テクにイマイチ自信がなくて
特に唐揚げなんて
中まで火が通ってるの不安で
すぐ食べるならまだしもお弁当には…


なので、冷凍食品をチンするほうが気が楽!
だし、美味しいしね。
添加物気になるけど、たまにはいいさ!(笑)



いつもは前日準備からてんやわんやしてるけど
チーズ切ったのと
今年はブロッコリー茹でただけw

朝からもウインナー茹でて
その残り湯でミートボール湯せんして
唐揚げをチン
ポテトをトースターでチン
枝豆を水にさらして
ハム切って

おーわりっ!


6:30から運動会の設営に行くことになってて
時間がなかったのもあります。



あとね
夫がいないから
今回はタープも椅子もテーブルも
なーーーんにもなし!!!

荷物こんだけ!
{C24970C8-45FC-41E5-8FB9-0FABAC0BED77}
お弁当バッグとしきものだけ。


超〜楽チン♡


じいちゃんはどこにでも座るし
私はビデオを撮るのにウロウロしてて
結局椅子もなんもいらん口笛

木陰にシートを敷いたら
それでじゅーぶん!デレデレ




お弁当は重箱で
早くから場所とって
タープ張って
テーブルと椅子用意


なーんてベキベキ、
完全に手放したよーーんルンルン