チーーーーっす!!
 
{00818021-EEB6-4458-81C1-D25290BBB78B}

 

今日もやるで!続き!!

 
 
 
 
まずは
昨日塗った漆喰
昨日の様子←コチラ
 
 
 
その後
どーなったかと言いますと
 
{71D121E2-15BD-4FEB-94CE-68F0D1431122}
こんな感じ。
 
うま〜くヌレールには、
色の種類がいろいろあって
今回は「クリーム」を購入したんだけど、
乾く前はけっこう濃いめのベージュみたいな感じ
{5CB2F8B8-F0B6-4F7F-874A-B57DECFA2350}
これ、パンを手ごねする人はめっちゃわかると思うけど
 
色といい手ざわりといい
油脂分の多いパン生地そのもの!
 
こういう生地って
すんごい扱いにくいけど
めっちゃふわふわに焼けるんだよね〜
 
 

んで
乾くと本当にクリーム色!
{7639C387-7526-4D92-8167-696BC0D7BE49}
ところどころ白いのが乾いてる部分ね
 
 
 

まだまだやるとこ残ってるので、
元気な間に塗りまっせーーー!!
 
{97B862C5-A634-4691-8CE9-9BA70E039FCF}
昨日と同じく、
 
ゴム手袋をして直接カタマリを塗りつけ
手で
 
ゴイゴイ
ゴイゴイゴイゴイ
ゴイゴイゴイゴイゴイゴイ
 
してからの〜
 
 
{14D5E03E-B194-432D-87FC-CCD6A2536931}
コテで表面を均す
 
 
撮影のため手袋外してますが、
コテの時はまた別のゴム手袋してます。
 
 
 
 
{DCB449EF-985C-4E2D-A6FD-6DD0E5E828A5}
んでこーなる、と。
 
それなりにええ感じでしょデレデレ
 
 
 
2時間ゴイゴイヌリヌリして
 
 
なんとか壁の1面終了。
ここで床材の追加が届き、ちょーどお昼。
 
 
パンとコーヒーでテキトーに済ませて
 
 
今日の漆喰はこれで終わりやな!
床やろ、床!!口笛
 
 
{95267A93-A7A6-4275-9D36-F3D80AB41EE2}
今回は2階の次男の部屋
 
長男の部屋の床材と少し感じが違い
ホワイトだけど、アンティークな感じ。
 
 
同じように端から貼っていきます
{0B9CA3B6-1729-4FAE-8AF9-9B41C7E05FF8}

長さはカッターで調整。
これが楽でいい!
{A7AA01ED-F4E2-4740-B955-529F63B008A3}

2、3回切り込み入れてパキッ!
 
 
だいぶ貼るコツがわかってきて、隙間もあまりなく貼れました!
{48AF2D96-5AE1-4534-BB4C-C7F69962E05F}
 
あともう少しのところでタイムアウト!
次男を迎えに行ってきまーす!!
 
 
明日は運動会!
暑いやろな〜〜滝汗