あらまぁ気がついたら8月ノーブログ
暑さにやられてボーっとしてた訳じゃないんだけどね
7月の夏休み初日からは夏キャンプ
伊豆大島へ
星がすばらしくキレイでしたわ
三原山はすごい霧と風で・・・
なにも見えない
こどもたちのうぶげに水滴がたくさんついて・・・
三泊四日
施設の中にあるプール
規制があまりなく、飛び込みOKで
ひとりつづ飛び込みシーンを写めしたり
大勢で手つなぎ飛び込みをしたり
リレーをしたり
他の場所でキャンプしていた中学生以上のスカウトたちと
大島のスカウトたちとの合同キャンプファイヤーは
とても楽しい物でした
しかし そろそろ体力的にギリギリになってきましたわ
はやく後任を~
わざわざ休暇を取って参加してくれたリーダーたちに感謝
そして予約して10日後に出発
夜景を観に行くとLINEしたお友だち
AN○だったので国内と・・・思った?
ココです 香港
いまひとつ~
ひさびさにアラビア語やロシア語の字幕ではない!
(いつも安いツアーだ)
日本語だ!
映画は行きも帰りも楽しめましたさ
ツアーではないので全くのフリー
タクシー料金が安いのでいいわ
朝ご飯はえびワンタンそば
コレ撮って撮影禁止と気づき現物なし
作ってるおじさん 上半身ハダカ
フェリーに乗って
わたくし 香港初めて
同行者 数回渡航
ここはお任せしたほうが得策と
だがしかし まるで・・・
トラムの乗り場がわからん
しまいには私にスマホで調べろと
はぁ~(態度にはださない?出てたか?)
面倒でハチャメチャ英語でポリスに聞く
(イケメンでしたわ)
結局タクシー(笑)
横の展望ビル
スケルトン?のエスカレーター
途中で足がすくむ
何時から高所恐怖症になったのだ?
ビールとホッと一息
香港ではたばこ19本(箱ではない!)しか免税でない
現地7-11でひと箱55HK$(800円以上)日本410円
しかも肺がんの写真
いやぁ迫力あるね
飲茶食べて
夜の街を歩き
以前はタクシー 英語でOKだったようだが
本土より移住者が増えたようで
全く英語が通じない運転手さんも・・・
ホテル名 中国語versionもメモしておこう~(また行く?)
立派な空港で
歯に挟まりまくる細麺やきそばを食し
しっかり機内食を食し
たばこしか買い物してなかったので(笑)
空港でおみやげ・・・
こんなの初めてだ
もう免税だからって欲しい物???ない!
つづくわ・・・・②へ














