夏休み① | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

やっと梅雨開けのようです

宅配のみのりちゃん

とれ過ぎた?旬の果物が宅配されます

ラグビーボールの形のメロン、初めて見たわ

 

やっと?時間がとれたので・・・

見ました

遅いって?

いやぁ~年末多忙で・・・

気がついたら終わっていた・・

 

冒頭より うる?

71年前のその日が近づいてきた

わが愚息と同じ年齢くらい

置き換えるとうるっとくるね

 

御ミサの歌

カトリック聖歌 №322

あめのきさき

 

隣の担任のシスターが何かと言うと

あめのきさき

いちばん唄った聖歌ですわ

 

こどもには浩二が見える伸子さんも・・

愚息もわが母はもとより伯母も見えていた(身内限定)

 

JK時代 朝礼も終礼もお祈りして唄って を毎日

BSも朝も終わりも歌を唄います

イギリスが発祥だからね

 

で 先週末 雨の中 キャンプのお手伝い

俺の○○方面

お手伝い組なので資材運び車に同乗

途中 海ほたるにシンゴジラの足跡

傘を持っていなかったのでここが限界

矢印のところ

それとホントに海に潜ってる道路なのよね

海中トンネルで川崎とつながる

風が強いと通行止めになります

 

ゴジラファン一家としては、ある意味楽しみ

我が家フィギィア大量

第1回 のゴジラに似せているとか

だから歯並び悪いのか

手が小さく肩幅せまく 下半身でか過ぎ

もう少しイケメンのほうが・・・

終わらないうちに行こう

大画面で見たし

 

雨の中のキャンプはたいへんだったけど

 

スカウトたちが海水から塩をつくると・・・

大人たちは とりあえずやらせてみようっと

いやぁ~

ホントに作った

コーヒーフィルターは大きいタイプ

ホントに立派なことです

釣りもしたんだけど

小サバが2匹

焼いて皆で少しづつ味わっていました

 

毎日4時起き、釣りに行きたいので

初日は雨でホッとしていたら、外がにぎやか

雨で吊っていたフライが雨の重さで裂けていた・・・

 

トイレも階段登って 展望台横

恐がり(笑)は、誰かが行くたびに同行

暑くはなかったがほとんど長靴生活

いやぁ 2.3日疲れがとれずダラダラ

 

体力増強しないとね

今の体力が10年後に影響します

 

皆さまも夏バテ注意でね