讃岐行記① | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

夏の終わりに



1度は味わっておこう

何と言ったら・・・

散々考えて(笑) アイスキャンデーのミルクバーをスライスした風味

かき氷とは別物ですね


夏休みの個人旅行?

いつもは誰かのため?責任があるし・・・


で 高松へ

いつものリア友 彼女の娘夫婦が転勤で

そろそろ来春は違うところへ赴任の可能性大なので

高松から直島は近い わざわざは??最後のチャンス


待ち合わせしてホーム




誕生日 おめでとう


行く先の夫婦 Jと同じ年 なんと 苗字も同じ星座も一緒



成田から高松へ そうですLCC ジェットスター

新幹線 瀬戸大橋ルートの片道より安い 往復料金


久しぶりに生救命胴衣説明 モニター付いてませんからね

真剣に目の前のCAさん 見てしまったわ

往復とも非常口お手伝い設定席だったので 足元 海外便より広い

15キロドア枠 投げられる自信のある方はオススメ








フェリーのりばといえば波止場のイメージ

しかし 今はきれいだね

サンポート高松


直島に行きたいと言っておいた

どこまわる?とリア友

大野くんの行ったとこと・・・

えぇ~ 聞いてない だまされた 付き合わされるの?

いやいや 櫻井くんも 松潤もとーまくんも・・・

聞いてない

だから 直島がステキって知ったし・・・










薄曇りだったので甲板の腐女子


ベネッセハウス美術館

派手好きリア友




現代美術&造形

うまいのか 下手なのか なんなのか サッパリわからん

まぁ主観で何かを感じれば いいんだよね


昨年のチャリT着用ひとりの3人組遭遇

ありゃサトシックだ 潤担と翔担

まだまだつづいている 嵐効果



少々小腹が・・・でカフェテリアへ

海を眺めつつ 気分いいねぇ



ベネッセ巡回バスあるが道があれば歩く健脚ふたり


地中美術館



自然の採光を利用




薄曇りの採光 晴天だったら光と影が見れたのかな

入口でお姉さん

 触らず 音を立てずに静かに のご注意


あっ GANTZ玉だ リア友無反応(笑)


百聞一見 ぜびご体験を

ナイトプログラムがあるとか 行ってみたい




お馴染み

リア友 記念だからって ベネッセショップでこれのTシャツご購入



この横 おすわりになりましたね (探してね)

超能力者じゃないとこれから彼を導き出すのは至難のわざだ

月日もずい分たっているし




どこか歩いている






これも横にたった写真ありますよ

町内バス 時間あわず 健脚ふたり たっぷり歩いて港まで

歩くといろいろな発見あって面白いね



入場料はらわず 外側のみ

帽子の婦人あたり 立っていた  はず




港にドーンと

歩いてきたおかげでひとがいません


内部 中も水玉だ



誰かさんを真似てみた




釣りをしたのは先の堤防か?
他にはなかった



I love 湯 という銭湯

営業中



船上よりの眺め



サンポート高松に戻ってきました


明日は小豆島