キャンプだホイ | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

フラゲの日にヌルッとUP

夏の記憶?夏の記録だ




千円札で有名なところ

BS最大のイベント 夏キャンプ

今年は創設50周年記念キャンプ

3歳から73歳まで総勢70名くらい


もう準備 しちゃかめちゃか~


舎営(宿舎泊)と野営(テント泊)が一緒に出来る場所は少ない

グランドがあり100人グループのサッカー合宿や高校生陸上合宿など

混んでいました

行きは5時出発で貸切バス

まずはココ



嵐合宿でお馴染みの場所


6月の下見で以前行ってないリーダーたち 大興奮で決定



高いよ




小5 撮って~って シャッターチャンス難しい(笑)


小雨のため 貸切状態


もう小さい子達からママたちまで大興奮

楽しんでいました


中学生以上は過激なアドベンチャーコースへ

100キロ超え20歳代から73歳まで果敢にチャレンジ


私は以前にアドベンチャーコースを体験しているので

まだまだ登山も控えているので初日に何かあってはと

撮影に徹しましたとさ・・・


夜になるとザァーと降ったり シトシト降ったりと天候不安定

目的だった星座観察も富士山も見えず  残念




祝典セレモニーで我が隊

手話ソングを披露




手旗で祝う





祝 50 th    と表現


その後のポイントゲームで

わたくし ポイント点数稼ぎで・・・

大縄跳び


隊長が10回飛べたら100点くれるって~

私をみくびってくれるじゃないか

ライブで鍛えているんだ(笑)


侮るなかれ the年寄りの冷や水

14回飛んだぞ

片足飛びをしようとしたら引っかかった(悔しい)

写真あるけど・・・自粛

30回はいけた(負け惜しみ)


準備運動できて

次の日登山




杖ではありません登山用T型ステッキ

あっ ステッキって杖だね(笑)

下山が怖いのだ 重いわけじゃない・・・と思う


当然?なのか サッサと下山され 

あれ~みんな何処? 情けない



夜も大雨でキャンプファイヤーがキャンドルナイト(室内)


喫煙所がテラスの一角にしかなく

野営組も・・・

狭いエリアにかたまる

なぜか、にやける私

だって周り180cm超えのたくましい20代から30代の男性リーダー

その中のひとりが 


『身の危険感じるの?』

『いえいえ身の潤いを感じてます』


ほんの数分の出来事


思わず 好きな男は小さいんだけどね

誰も聞いてません(笑)



湖畔のおみやげ屋さんで巨峰ソフトを食べ

私は下見の時 気づかず悔しい思いをしたワインソフト


高速バスで暑い新宿まで 地下鉄で最寄駅

怪我もなく・・ハデなホームシックはありましたが(笑)

無事帰宅



帰宅した週末は阿波踊り参戦&給水奉仕(踊り手用麦茶サービス)


これで夏のイベント終了です

なんか自分の夏は終わった気分(笑)


あとは9月からの新プログラム作成等 事務系




キラキラネイルで 私の夏を楽しもう~☆