京都智会ツアー+α ① | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

いつその気になったのか・・・
みんなの智会を見ていてちょっとあこがれ・・・・?
おもっきりサトシック同士で話したい~
そんなとき合宿のお話が!
走ってから考えるタイプの私
すぐ手を挙げちゃった 
止まって考えた時は、まぁ実行しないかな・・・

発起人 ささぴーさん  ありがとう
企画者でありながら不参加は残念でしたが
おかげで参加することができました
ささぴーさん企画だから参加してみようと思ったのも

真実ですよ♡

 メンバーはまぴょさん、ottoさん、こゆきさん、ムーさん
まぁ~平均年齢はグッと上げちゃったけどね(笑)

前日2日間は分刻みで予定をこなし・・・
(ためてただけでしょ)
1:30就寝
4:45起床

6:43のぞみ
ナント同じ号車にまぴょさん乗車
この日のために


嵐カラーネイル
久しぶりの新幹線、N700系
スタリッシュで美しい

薄曇りだけと富士山も美しい
名古屋でottoさん母子
本領発揮?・・・・で同じ号車・・・・16車両もあるのにね

2時間18分じゃ短いね~

9:01京都駅到着
子どもがいないころは仕事でよく行っていた・・・
超近代的になったのは、「ガメラ3 邪神覚醒」で見ていた
ガメラVSイリスが戦ったのが、できたばかりの京都駅
まぁどうでもいい情報、さらにどうでもいいついで
その映画のワンシーンでキャンプ場で襲われる女性が
デビューしたての仲間由紀恵嬢

我が家はゴジラ&ガメラファン一家です

おもっきり余談でした

まずは挨拶もそこそこに座禅体験へ向かう
こゆきさんムーさんと合流


座禅だ 初めてだ お坊さんもイケメンだ
かかとを反対の足のももにのせ・・・って無理よ

倒れる~

胡坐でOKでひと安心ね

さらに感激な点、東司(とうす)がきれい=禅寺のトイレを東司という、特に東福寺が有名

 
コレきれいな東司に置いてあった、墨の消臭元(まぴょさんゲットしました)
関東にはない、やはり雅な京都にふさわしい商品
東京じゃ売れないかな・・・・?


コレ美守り、青色ならもっと売れますよとお節介なアドバイスをしたお守り
美を司る神、幸福をもた神、吉祥天が居られる
気になるお年頃のわたくしは買いでしょ

さぁこれからが怒濤の高速拝観

神社仏閣を小走りってある意味、初体験?

漆カラーの素敵な・・・
拝観料込みの美術館入場。。。半券しっかり付いている

しかもお昼はあんみつランチ
智くん並みの小食バージョン?
車中朝食おにぎりセットは正解だったと・・・(結構おかず付きのおにぎり2個)
初対面3時間のせいか緊張感で・・・・そんな訳ないか(爆)


若冲の時の細身美術館
ミュージアムショップでお買いもの
 
ファイル小型版
コレ バックに入れたりするのにちょうど良い


 
一筆箋
結構集めています、上の物は若冲

道々ここは智くんが歩いていた・・・歩いたはず!・・・で
興奮のサトシックス、冷静な他担2名

視点を変えるとこうも違った旅があるものだと・・・
違った、快感がありましたね

旅の詳細は他メンバーで見てね(丸投げ)

全く個人的見解レポです

まだ つづきます・・・・