清原和博氏、依存症啓発イベントに登壇「勇気を出して病院へ」 | AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/5844885

わいは最近、
ADHD(注意欠陥多動性障害)
の診断を受けたけど、
最近聞いた話で、
こんな聞き捨てならないものがあった🤭のだ。

「ADHDの人は、“依存症”になりやすい。」

それって、わいにとっても他人事じゃあない。

わいも、とても人には言えないマエがある。
そのマエというのが、
強烈なある種の「依存症」で、
多くの人々に、
迷惑をかけ続けてきたのでありました。

今それをしないでいられるのは、
「わいは今、人との関係で生かされている。」
そう実感できているから。

それが無ければ、まさに
「糸の切れた凧🧵」の如し。
また彷徨い続ける無間地獄へと逆戻り。
だから、孤立はもう選んじゃいけない。
清原和博さんのように、
「まずは相談する」
ことから始めよう。

悪い依存症に苦悩して、
やめたくてもやめられないとお悩みの貴方へ。

「貴方は、一人じゃない。ちょっとだけでも勇気を出して、自分の殻を割ってみて。」

貴方の心に、天使の梯子たる光明が差しますように。