子供を産んだ後の仕事ってこんな感じ

最近は仕事と家事と子育ての両立について、夫と2人でアメリカで育てている過程や家族会議について投稿してきました。

色々ありましたが、夫が仕事を一度辞めて2ヶ月家に専念して立て直して、転職活動をし、最近いくつかオファーをもらいました。夫の気持ちも今後書こうと思いますが、とりあえずわかっていることは2人そろって監査の繁忙期をビッグ4の監査法人ですることはしなくてよかったと言うことです。


私はいまだに繁忙期中ですが、朝から晩まで、そして土日も仕事づくしで、夫が家のことや子供の面倒をみてくれたからやってこれました。夫にとってはキャリアアップできる転職先というよりはなるべく残業がない会社で働くということを大事に仕事を決めてくれています。4月から2人とも共働きにはなるのですが、2人揃って超繁忙期ではないと祈っています。いずれにせよこの2ヶ月間は救われました。余談ですが、今年の繁忙期は7時起きで8時から夜12時過ぎまでが週5日、土日も片方つぶれています。体力勝負と言いつつ睡眠不足と感情の起伏を抑えながらのメンタルを維持することが大事です。


それはともかく、子供ができてから、お腹にいる時から目に見える形で説明ができないので難しいですが、ホルモンのバランスが崩れて女性ホルモンがドバドバでて母性本能が炸裂して子供一番になります。そうすると仕事とか他のことはどうでもいいやってなってしまいました。というより集中できないし体調もいつもと違う。第一回目仕事辞めたいシーズンが妊娠3ヶ月頃のつわりがひどい時期。つわりで休むなんてとか生理で休むなんてっていう人もいるかもしれませんが、人それぞれ感じ方や体が違うので同じ症状でも耐えられる耐えられないが違います。私は無理したら子供に悪い影響が出ると思ったので、つわりがひどい時は休みました。自分が1日2日仕事を休んだからと言って誰も死なないが、私のお腹には赤ちゃんがいるって考えていました。自己中でいいと思います。


つわりを乗り越えたら妊娠糖尿病で厳しい食事制限、インスリン注射、血糖値チェックがあったり色々とありまして仕事を辞めたいシーズン第2回目が出産3ヶ月くらい前にきました。このときは本当に仕事をできる状態ではなかったので、辞めるか早めの産休に入るかでした。結果早めの産休に入りました。早めに産休に入ったので育休が少なく、日本ほどお休みを取れないので出産後3ヶ月後に復帰しました。そして最近は繁忙期のストレスとホルモンの変化で第3回目の仕事辞めたいと思う時期に入ったという流れです。結局辞めないのですが、無理はしたくないので、というのも自分の健康を捧げてまでの仕事などこの世にはないので、割り切って働いています。


結局やりすぎてしまうことはあるのですが、夫と話し合いながらお互いにストップをかけて励まし合っています。前回のPMSがひどくて会社で吐いてしまったので(さいわいトイレ)次の生理までに漢方を買わないといけないなと思っています。あとはよく眠れる方法を考えるのも必要だと思っています。今考えているのはお風呂に毎日浸かる(入浴剤も買おうかな)、寝る前に瞑想する、寝る前に楽しいことを考えて仕事の悪夢を見ない、そして何より毎日運動です。忙しくなると大人は運動するのを忘れがちです。私も繁忙期全然運動をしていない。唯一金曜日はズンバを1時間やっていますが全然足りないです。なぜなら以前は毎日30分、週7以上でキックボクシングを日本でやっていたからです。なにか楽しい運動方法を見つけて続けたいです。


なんだかんだ頑張って続けている仕事、好きなんですがただ時々辛くなる。それは限界ラインを越えるまでやってしまっているのが原因。自分の限界ラインを越えないようにそのサインを見逃さないことが大事です。私の場合は睡眠がしっかり取れていない日が3日目になるともう脳がうまく動かなくなるのでとりあえず全部キャンセルして寝る。あとはイライラしたら一度深呼吸して外を歩く(現実逃避)。焦ったり心配になったら誰かに打ち明ける。こんな感じでやっていきます。


自分に優しくできるひとこそ人にも優しくなれる。心の余裕が大事ですね。