ものすご~く背が高くなったヒマワリ。
いったい何㎝あるんだろう?と思って
花が咲いたヒマワリを根元から切って、長さを測ってみました。
何㎝あったと思いますか?
答えは・・275㎝でした!
もうすぐ3mやん!![]()
暑くなるのが早かったので成長のスピードが早いのか
そもそも大きくなる品種だったのか分かりませんが
想像をはるかに超えるほどに成長しました。
圧巻ではありますが、後片付けは大変そうです。(^^;)
そして他の種類のは次々花が咲きますが
これは一番上に一輪だけ。
でも切って近くで見たらかなりデッカイです。
まだほとんどが蕾なので、当分楽しめそうです。![]()
「暑中見舞いは小暑から立秋の前日までに出しましょう。
でも梅雨明けしてからの方がいいかもですね。」
そんな話を毎年教室でしていましたが
今年はまさかの梅雨明けの方が先でした。
今年はパステルのイルカの暑中見舞いを
7月の教室でしようと思います。
一つの型をあっちこっちに向きを変えて遊んでいます。
テレビを見る時、何か手を動かすことをしながら見るのが好きなので
ドラマタイムのお供にピッタリです。![]()
絵手紙は7月5日、6日



