高校時代の友達が2人、遊びに来てくれました。
せっかく来てくれるのだから
綺麗な紅葉を見て欲しいなと思っていたのですが
事前調査(笑)ではあまり見込みがなかったのですが
それでも一気に冷え込んだおかげか
思っていたより綺麗な紅葉を見ることができました。


去年の紅葉と比べるとやはりイマイチですが
でも十分綺麗ですよね。
友達も喜んでくれました。
養父神社の次は出石に向かいました。
出石といえば辰鼓楼。
日本最古の時計台です。

出石城跡にも行ってみました。



こちらの紅葉もまだもう少しでしたが
こんな綺麗なモミジもありました。

出石にはお蕎麦を食べに何度も行っているのですが
ゆっくり見て回った事がなかったのでとても新鮮で
町を3人で歩きながらたくさんおしゃべりをし
ご飯を食べてケーキを食べて(笑)
またたくさんおしゃべりして
みんな大満足の休日を過ごすことができました。
秋の行楽シーズンだからか、出石は観光客で一杯で
おかげで私達もちょっとした小旅行をしてる気分になれましたし
本当に楽しかったです。
