お昼にダンナとお好み焼きを食べに行きました。
お好み焼きをそれぞれ1枚づつと
焼きそばを1つ頼んで半分こして食べるのが
いつものパターンです。

いつもなら焼きそばを食べている間に
お好み焼きが運ばれてくるのですが
今日は食べ終わって結構時間が過ぎても
お好み焼きが来ません。
そうしているうちに斜め横のお客さんの所に運ばれてきました。
次が私達の番だろうと思っていたら
そのお客さんの所にバイトの子が来て
「これ間違えて豚玉でした」
って言ってお客さんが食べ始めたお好み焼きを
持って帰ってしまいました。

すぐその後私のお好み焼きが来ました。
そして斜め横のお客さんの所にも新しいのが来ました。

あの間違えた豚玉はきっとダンナのだったんだろうな
と思ってたので
「ますます遅くなるなあ」
って話してたんです。
私のを一緒に食べようって言ったんですが
いいと言うので私一人で食べ始めました。
でも一向にダンナのお好み焼きは来ず・・・

私が食べ終わってもまだ来なかったら帰ろう
とダンナは言い出しました。
その時バイトの女の子が横を通ったので
「まだ?」
って聞くと
すごい反抗的な顔で(私にはそう見ました)
「何がですか」
って言うんです。

その子が間違えたお好み焼きを取り替えていたのだから
知らないはずはないと思うのです。
「すみません」の一言があれば誰も怒ったりしないのですが
それどころか逆ギレ状態の彼女の態度にカチーンときた私。

奥でお好み焼きを焼いていた店長らしき人に理由を言って
食べた分のお金を渡し店を出ましたが
気分悪かったです。

その後私の携帯電話を買いに行きました。
そこでもまた随分待たされましたが
ここは対応が良かったから苦にはなりませんでした。

間違いは誰でもあるし
込んでいたら遅くなることだってあります。
ようは対応の仕方一つだと思うんです。

携帯を買って帰る車の中
買ったばかりの携帯が鳴ります。
なぜ?って思いつつ出てみると
「すみません、ドコモダケの貯金箱
空箱をお渡ししてしまいました。
まだ近くにいらっしゃいましたら戻ってきていただけますか?」
ですって。

今日は運の悪い日かも・・・