こんにちは!
リピート率90%の習慣化コーチ
ささきさなえです。
初めてのコーチングセッションを受けるとき、
「何をするの?」と思いますよね。
今日は、私のコーチングスタイルをお伝えします。
コーチングのスタート:まずはお互いを知ることから
初めてのお客様とはお互いのことを知る必要がありますので、
事前にアンケートをお送りします。
現在の生活スタイルや解決したいこと、
理想の生活スタイルなどに答えていただきます。
アンケートをもとに、お話しを進めていきますが、
まず最初に取り組んでもらうのが「片付け」です。
片付けが心の整理の第一歩
お悩みがあっても、まずは片付けから始めてもらいます。
リビングや台所など、どこから片付けを始めるのかを決め、進めていきます。
部屋の状態と心の状態は似ているので、ここからがスタートです。
すでにお部屋が片付いている方は
次の優先順位についてお話しを伺います。
うれしいフィードバックをいただきました
自営業の50代の女性からの感想です。
6回目のセッション時の感想です。
ご本人の承諾を得ています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーー◆
Q.セッションを受けた後の変化について
教えてください。
A.新たな目標ができて、
かつ今までの片付けも
引き進めていくことができるイメージが
漠然とですができました。
優先順位や時間をどう生み出していくか
わたし自身の人生の時間をどう生み出して
使って生きていくか
とても大切な事に気づいた時間となりました。
もっと具体的に掘り下げていきたいです。
ありがとうございました。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーー◆
このように、片付けをスタートすることで、
次のステップへと進む準備が整います。
私のコーチングは
生活環境や健康管理なども含め
ご自身のやりやすいスタイルで習慣化し
生活全体の質を高めていくスタイルです。
「自分で考え、決めて、行動する」
の習慣の繰り返しです。
このスタイルで続けて行くから
心にも思考にも変化が起きていくのです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


