サンドバッグというものがあって、まぁ、あれですよ。

格闘技ランキングへ

にほんブログ村
ボクサーが叩くやつ。
…これ、「当たり前だろ」って人と「ええっ」て人と別れると思うけど。
…サンドバッグに入ってるのは、主にボロキレです。笑
…実際に砂なんて入ってたら、重すぎて固すぎて、打てやしないから。
…最初に欧米からボクシングが入ってきた時。
中身のボロキレはまちろん抜いて入ってきた。
そんでそれを見た日本人が、「なんか詰めればいいだろ」てことで、土や砂を最初詰めてみたのが最初と言われている。
そんでサンドバッグの和製英語ができたわけだけど。
…ちなみに英語では普通パンチングバッグとか言います。
サンドバッグと呼んでるのは、おそらく日本だけ。
…しかしこの誤解は、いろんな方面に行き。
漫画でもサンドバッグを打ち破って中から砂が出てくるシーンなんて結構あるけど。
…まぁ明日のジョーにもあるという話だから、意外とボクシング漫画描く人も知らなかったのかなと。
サンドバッグには、砂は一粒も入ってません。
追記
そーいや小学生の頃、多摩市なんとか体育館にサンドバッグが一つだけ吊るしてあって、そのサンドバッグは、ものすげー重くて固かった。
「ボクシングやる人はこんなのをバンバン叩いてるんだー!?」と思ってたけど、今考えてみてもあれは硬すぎた!大人がパンチしても蹴り入れても、ほぼびくともしてなかった!
…もしやあのサンドバッグの中には…!!
⇩ランキング10位以内だとやる気出ます。

格闘技ランキングへ

にほんブログ村