昨日の続き。
案の定ウケはイマイチだが、俺はどうしても伝えたい。
……。
自分の人生で重要なこと、……どうしても欲しいもの、どうしても譲れないものは何か、まずはそれをハッキリさせる。
……「何が自分の満足なのか」。
……さらにヒントを言おうか。
多分、モノではない。
状態。
シェイクスピアに戻ろう。
To be or not to be, that is the question .
「ある状態なのかそうでないのか、それこそが問題なのだ」(俺訳)
ボクシング頑張ってチャンピオンになりたい、仕事をバリバリこなして売上上げたい、本当に愛せる人を見つけたい。
それら全ての正体は、「(物的)所有」ではなく実は、「(自分の)状態」なんだ。
……所有は、儚(はかな)い。
……例えば不動産を10所有したら20所有したくなる。
そうでないと満足できない。
どこまで行っても本当のゴールなんてない。
欲望に関する限り、人間のそれは無限だからだ。
……一見所有に見えて、永続的な満足をもたらすものは、「状態」なんだ。
故に、シェイクスピアの言葉は、歳月を経てますます輝きを増す。
To be or not to be, that is the question.
「ある状態なのかそうでないのか、それこそが問題なのだ」
⇩10位はキープしたい!

格闘技ランキングへ

にほんブログ村