そろそろ大学受験も終わった頃と思います。
見事合格した人、身内の方、おめでとうございます!
パチパチバチ
……。
……合格しなかった人。
……さあ、どうするんだい??

格闘技ランキングへ

にほんブログ村
見事合格した人、身内の方、おめでとうございます!
パチパチバチ
……。
……合格しなかった人。
……さあ、どうするんだい??
……。
……妥協した大学に行くのも、悪くはないと思う。
それなりにいいんじゃないかな?
……けれど。
妥協の人生で、本当にいいのかい?
それなりの人生に、なりはしないかい?
自分の実力は、出し切ったのかい??
君のマックスは、そんなものなのかい??
……東大文一(法学部)と理三(医学部)は、分からない。
あそこは天才達の行くところだから、浪人してる人の方が少ないそうだけど。(何浪しようが、受からない人は受からない。
受かる人は一発で受かる。最初から持ってるもんが違う)
早稲田大学は浪人の方が絶対に多いよ。
才能がいらないから。
気合入れて勉強し続ければ到達できるところだから。
「勉強しなさい」
学校や家庭でずっと言われてきた、この意味不明で嫌な言葉。
その意味は、一体何だったのか??
……やらなかった人には、分からない。
やった人のみが、「ああこういうことか」と分かる。
それが「分かる」ってことなんだ。
……「大学って、どんなもんだったんだろうなぁ……?」って思ってる人も、必ず多い。
……正直、挫折する人もいる。
……俺が予備校行ってた時も、朝から授業サボってずーっと花札やってる四人組がいた。
「ダメ仲間」と一緒にサボることで、その時なんだか不安から逃れてるんだ。
……親に年間うん十万円~100万円以上払ってもらって予備校の本科生になり、住むとこも飯も用意してもらって、
通ってるんだろ……??
……カス共だ。
廊下に座って花札やってたが、通る度に邪魔で蹴り飛ばしてやりたくなってた。
……そんなカス共にならないという保証はない。
……けれど、人生で一度でもいい、そういう勝負をしてみるのも、悪くはないんじゃないかと俺は思う。
……納得いってたら、いい。
……けれど、もしも納得いってなかったら??
……老人へのアンケート統計で、生涯残るものは「やらなかった後悔」なんだぜ??
「勝負に生きる一年」「自分を試す一年」が長い人生の中で一年くらいあっても、必ずプラスになると俺は思う。
……ちなみに、二浪はしなくていいけど。笑
……。
最後に、村上春樹さんの言葉から。
「高く、堅い壁と、それに当たって砕ける卵があれば、私は常に卵の側に立つ」
……。
……これにはさらに続きもあって。
「高く、堅い壁と、それに当たって砕ける卵があれば、私は常に卵の側に立つ。しかも、たとえ壁がどんなに正しくて、
卵がどんなに間違っていようとも、私は卵の側に立つのです。」
若者よ。
信じた道へ、行け。
不可能にこそ、挑め。
……妥協した大学に行くのも、悪くはないと思う。
それなりにいいんじゃないかな?
……けれど。
妥協の人生で、本当にいいのかい?
それなりの人生に、なりはしないかい?
自分の実力は、出し切ったのかい??
君のマックスは、そんなものなのかい??
……東大文一(法学部)と理三(医学部)は、分からない。
あそこは天才達の行くところだから、浪人してる人の方が少ないそうだけど。(何浪しようが、受からない人は受からない。
受かる人は一発で受かる。最初から持ってるもんが違う)
早稲田大学は浪人の方が絶対に多いよ。
才能がいらないから。
気合入れて勉強し続ければ到達できるところだから。
「勉強しなさい」
学校や家庭でずっと言われてきた、この意味不明で嫌な言葉。
その意味は、一体何だったのか??
……やらなかった人には、分からない。
やった人のみが、「ああこういうことか」と分かる。
それが「分かる」ってことなんだ。
……「大学って、どんなもんだったんだろうなぁ……?」って思ってる人も、必ず多い。
……正直、挫折する人もいる。
……俺が予備校行ってた時も、朝から授業サボってずーっと花札やってる四人組がいた。
「ダメ仲間」と一緒にサボることで、その時なんだか不安から逃れてるんだ。
……親に年間うん十万円~100万円以上払ってもらって予備校の本科生になり、住むとこも飯も用意してもらって、
通ってるんだろ……??
……カス共だ。
廊下に座って花札やってたが、通る度に邪魔で蹴り飛ばしてやりたくなってた。
……そんなカス共にならないという保証はない。
……けれど、人生で一度でもいい、そういう勝負をしてみるのも、悪くはないんじゃないかと俺は思う。
……納得いってたら、いい。
……けれど、もしも納得いってなかったら??
……老人へのアンケート統計で、生涯残るものは「やらなかった後悔」なんだぜ??
「勝負に生きる一年」「自分を試す一年」が長い人生の中で一年くらいあっても、必ずプラスになると俺は思う。
……ちなみに、二浪はしなくていいけど。笑
……。
最後に、村上春樹さんの言葉から。
「高く、堅い壁と、それに当たって砕ける卵があれば、私は常に卵の側に立つ」
……。
……これにはさらに続きもあって。
「高く、堅い壁と、それに当たって砕ける卵があれば、私は常に卵の側に立つ。しかも、たとえ壁がどんなに正しくて、
卵がどんなに間違っていようとも、私は卵の側に立つのです。」
若者よ。
信じた道へ、行け。
不可能にこそ、挑め。
⇩8位になってたよ……。クリック数で順位を競っています。

格闘技ランキングへ

にほんブログ村