さて、今日はもうまとまらないのを前提でとりあえず書こう。

格闘技ランキングへ

にほんブログ村
利根さんの本を読んでて懐かしいのと、趣味が合うというのと、そこからさらにヒントを得たというのと。
……。
ミクロの世界。
……むむー、なるべく短く!!
……前提だけ言っちゃうと。
「ミクロ」なんていうけど、実は全然ミクロじゃないかもしれない。
細かく細かく、もっともっと細かい世界に、またさらに小さい宇宙があるのかもしれないし、宇宙はそれが全てだと思ってる人も多いだろうけど、こんなのは滅茶滅茶小さい細かい点でしかないのかもしれない。
というより、多分そうだ。
空間は、無限だ。
……時間もそう。
「現代科学でも」とか言ったりするが、現代科学など100年前の科学だ。……100年後からすれば。
……それは、千年後からすれば千年前の科学だし、一億年後からすれば一億年前の科学なんだ。
とてつもなく稚拙な科学。
けれど100年前1000年前の人から見たらまたとてつもなくすごい科学だろうし。
……なんとなく伝わるだろうか。
……しまった、前提だけでも長くなる!
……で。
……ワタクシ、ミクロもマクロも多少好きだったりするんですよ。
ちなみに5年前からそんなのは書いてる。
……俺もよく分かってないし、現代科学でもよく分かってなかったりするので、細かい指摘や議論は置いといて。
……。
ミクロの世界では、存在は存在してない。
モノがどこにあるか、決まってない。確率でしかない。
あとはエネルギーのみ。
……原子核周りを電子が回ってて、その電子同士で隣の原資とくっ付いている。……多分。笑
……で、その電子の大きさっつったら、例えていうなら地球と月みたいな。
……地球と火星が、月という衛星を共有してくっ付いてるようなもん。
つまり、物質の中身はスッカスカ。
……たぶん、だから、ビッグバンの前は宇宙全体がフットボール程度の大きさだったわけだね。
……で、さらに。
ミクロの世界では、時間が存在してないんだって。現在しかないと。……意味分からん。笑
観測者がいて初めて、存在の場所が決まる。
……これをマクロ、つまり我々の日常で言うならば。
見てない時に、月は存在してないと。
見る人がいた瞬間に、月がそこにあるんだと。
「誰も見てない」だけじゃなくて、それによって「そこに存在してない」と。
……これ、変な宗教じゃなくて、量子力学を研究してる学者たちが大真面目に言ってることだから。
……そこで、「シュレディンガーの猫」って話が出てくるわけで。
……猫を、密室の中に入れて、放射線物質かなんか出して、死ぬ確率を50%にすると。
……その場合、その箱を開けて観測するまで、猫の生死は「決まってない」と。
……「分からない」じゃなくて。
「決まってない」のだと。
その存在は、揺らいでいるのだと。
……この信じがたい話が、ミクロの世界では真実であると。
……そもそもは「な?そんなわけねーだろがよ!箱の中の猫は開けなくても死んでるか生きてるか決まってるだろうよ!?」って話のために作られた思考実験なんだけど。
これは、逆にミクロの世界の特異性を説明するのに使われるようになった。
……このあやふやなよく分からないものを、毛嫌いした偉大な学者がいる。
アルバート・アインシュタインだ。
アインシュタインは、この、確率でしか決まらないとか、そんなんが嫌だった。
そこで出た有名なセリフが、「神様はサイコロを降らない」。
……しかし、なんで俺こんなこと知ってるんだ??笑笑
……ただ、最後の方はアインシュタインも渋々量子力学を認めたそうだけど。
……こんな不思議な世界があること自体、とても面白いと思うんだが。
……あ、もう一つだけ!!
パラレルワールド理論。
……今この場でサイコロを振ったとたん、1が出た世界から6が出た世界まで別れる。
過去は一つかもしれないが、今ある世界からまた無限に様々な世界はと未来は分離されていく。
……で、さらにあともう一つ。笑
素粒子の動きは、観測者の意思を反映することが実験でわかってるんだそうだ。
例えば、右と左があったとして、観測者が右にあってくれと思うと、実際に右にあったりするんだって。
……これを突き詰めていくと、本当に色々なことが見えてくるしまた書き切れないけど。
……つまり、「念ずれば道は開ける」とか、「超能力」とか言われてることも、もしかしたらそう遠くないうちに、科学で証明されることになるかもしれない。
……だって、「こっちにあってほしい」ってのは、実際にそっちになったりするんだぜ??
「絶対に勝つ」と信じて疑わないやつの方が勝つ確率は上がるんだ。
……予測通り全くまとまらないが、世の中不思議なことは満ち溢れてるってこと。
けどそれらは全てが偶然じゃなくて、何らかの意思やパワーが働いてる可能性も十分にあるってこと。
とゆーわけで今日この辺でおやすみなさい。。zzz

格闘技ランキングへ

にほんブログ村