そうそう、そーいや俺の出家中に、このトピックがあったじゃないですか!
……な?
普通に言った通りだべ。
……後から「思ってた通り」とか言う人とは違いますよ。
……映像、見ました。
……しかし。
亀田勝ち予報の方が大きかったと??
??
……まぁやっぱり体重差を普通の人は実際よりも軽視してるのかな。
……言っちゃえば誰でも参加出来る勝敗予想だからね。
……うむ。
……単純に好き嫌いの問題もあるのかな。
……いや、でも、アンチは亀田の方がずっと多いはず。
それでも亀田の価値予想の方が多かったとは??
……とはいえ。
体格差は、やはりあったけど、思ってたほどではなかったね。
もっとメイウェザー対那須川くらいの体格差あるかと思ってたけど、明らかに少し大きい程度、ザックリ二回級差位だったね。バンタムとフェザー、みたいな。
……興毅もバンタムの時は身体絞りきれてなかった印象があるし、那須川はスーパーフェザー級くらいかと思ってた。つまりザックリ4階級差くらいあるのかなと。
……なので、その点正直内容は予想と少し外れてて。
……むしろ勝敗よりも重要なのは、「もう言った試合展開になるか、その際のキーポイントはどこになるか」であって、勝敗そのものとは限らない。
……あんなに興毅の反応が鈍ってるとは思わなかった。
何でもないパンチをポンポンもらってたね。
……まぁパンチの避けにくさってのは、本当に実際やってみないとマジで分からないけど。
……だから、那須川のパンチがどれだけ外しにくいかということになると、見てるだけじゃ正直ちゃんとは分からない。
……でも、現役退くと、あそこまで一気に衰えたりもするんだね。
これも人によると思うけど。
……あと、今回初めてまともに見たが、那須川強いね。普通に。
ボクシングに特化したら面白いと思う。
……あと、解説が魔裟斗氏と佐藤修と。笑
……スパーしたことある人と何度もキャンプ行った人間と。
その二人の解説は、個人的に面白かった。
3ラウンドのヘッドギア外しは、まぁ興行的にありでしょう。
そもそもエキシビジョンでお金取ってるんだから、盛り上げる努力はしないと。
……ヘッドギアはスパーで外したことないので、ヘッドギアなしだとどう変わるのか、しかもノースガードなしのヘッドギアのある無しでどう違うのかは、分からないのが正直なところ。
最後はダウンかどうか微妙だが。
……しかし、思った以上に亀田が反応できてなかったイメージしか残らなかった。
引退するとこうも違うのかと。
……42歳までやってた人はよく頑張ってましたね。
素晴らしいですね。
素敵ですね。
アニッチャー。

格闘技ランキングへ

にほんブログ村