第2回大工アカデミーといっちゃんマラソンと友さん民謡 | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

こんにちはビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

盛りだくさんの週末のご報告を爆笑
前もって言いますが、
今日の記事は長いですよーニコニコ


まず4日(土)は、
H28年第2回大工アカデミー
を開催しましたニコニコ

大工と触れ合い、大工を知り、大工を体験してもらうアカデミーです。
今回は16組の参加をいただきました爆笑

まずは理さんから、
「大工とは」や、
「富山県産材の杉はなぜ良いのか」の説明があり、
いよいよ作業に。
ハチマキをしめて作業しようとの社長の提案に、みなさんノリノリキラキラ

ハチマキをしめると、
大工さんらしいですねー上矢印
格好が決まると、やる気がアップです!

{5DAA88F8-2E73-4271-8280-021FF73BAC47}

{DE645DB5-3DC9-4732-996B-8E694F25EB6A}

{AB9480E9-3C89-4DFC-B038-899DB0821C44}
女大工もかっこいいーお願い

今回はハンガーラックを作製しました。
ビス打ちに汗をかきかき、
ノミに悪戦苦闘、
苦労した分出来た時の達成感を
強く感じてもらえたと思います爆笑
{3B9B3A8E-CC08-43D0-BD74-5A2D585D2F28}

アンケートでも、
難しかったけどまた参加したいの声がほとんどでしたピンクハート
また参加したいのお声が、
スタッフ一同とっても嬉しいですし
次回に向けての励みになりましたニコニコ



続いて、

5日(日)、
いっちゃんリレーマラソン
に参加しました流れ星

13名で42キロを
4時間2分で完走しました‼︎

走っている最中はしんどくてしんどくて、
もう歩いてしまいたいと思いましたが、
たすきをつなげたい‼︎
その気持ちでなんとか走れました馬

大工YUさんも昨日のブログに書いていますが、
武田家の長女ちゃんが
アンカーでゴールしてきた時、
本人も感動の涙、
待っていた私たちも涙涙笑い泣き

みんなの頑張りがつながってつながって
ゴールできた、
最高の感激感動でした笑い泣き


{B1716B7A-3EC0-4ACD-AB1A-81F2A83C1E69}
社長は地下足袋で走りましたニコニコ


{FDEFD946-1499-46A0-8327-CB87D965792C}
協力いただいた業者さまにも感謝します‼︎
みなさんおつかれさまでした‼︎



そして、
同じ日に、友さんの
日本郷土民謡協会
北日本地区大会
がありました!

見事全国民謡の部で、
優勝されました花火

またまた輝かしい成績を収められまして、
私どもも嬉しく思っています。


とっても濃くて、
楽しくて、感動の週末でしたラブラブ
{B7584966-28A8-489C-9696-D2D053F28871}